見出し画像

各駅散歩の旅(105)

黄砂、黄砂と脅されつつ、好天に誘われて、お散歩して来ました。

新横浜駅

[相鉄新横浜線]

横浜市内シリーズ73

新横浜駅率高いですが、今回は相模鉄道のターンです。
西谷駅では、JR乗入れ列車に乗り込んでしまい、危ういところで気付いて降りました。
停車時間が長くて助かりましたが、最悪羽沢横浜国大駅で降りる選択もありましたね。
相鉄新横浜線の駅は、コンプリートとなりました。
2駅しかありませんが。

地上に出まして、少し歩きましたが、天気も好くて黄砂も何のその、結構な人出でありました。

ウインズ新横浜

5分も歩かない内に、寄り道していました。
土曜なら、寄らない選択肢はありません。

35分程寄り道して、お散歩再開でした。
成果は…聞かないで下さい…。

お散歩

ウインズを出て、鳥山川の右岸に出ました。
暖かい日でしたが、ソメイヨシノの開花はまだでした。
例年なら、満開でもおかしくない時期だからか、花見(咲いてませんが)の人達が多かったです。
花より団子と言うか、天気が良かったですからね。
黄砂ですけど。

下流方向へ少し歩くと、河津桜?が満開でした。
一角だけだったので、案外気付かれていない感じでしたね。

横浜アリーナ

鳥山川から離れて、横浜アリーナの前を通ると、ライブ開催で大混雑でした。
余り見た事の無い光景でしたが、時間的に開場とかそんな感じだったのでしょうかね。

新横浜プリンスホテル

新横のランドマーク、プリンスホテル迄やって来ました。
ホテルの裏側?は初めてで、新幹線の高架を潜って先へと進みました。

住宅街へと続く階段を上り、更に歩いて行くと、横浜線に突き当りました。
新幹線高架から直進して来たのに、位置関係が妙なのは、新横浜駅で直交している訳では無いからです。

表谷踏切 菊名駅方面

横浜線を踏切で渡り、更に坂道を上りました。
まだこの時点では、余裕がありましたね。

上って下ってまた上ると、横浜ランドマークタワーが見れました。どう考えても、この後は下りなので、目の前の丘陵を上る事になりそうでした。

また、上って下って振り返ると、新横浜プリンスホテルが。
アップダウンは兎も角として、直進して来た訳では無いので、結構疲れ始めていました。

武相中学・高等学校

出川哲朗さんの母校、武相高校がありました。
アップダウンが多くて、もう何度目だったかわからなくなっていましたが、少しだけ尾根道を歩けました。

尾根筋から下りて上って、また下りる時にランドマークタワーが見れました。
谷筋を歩いていると、東横線が現れました。

白楽駅方面 (渋谷駅方面列車)

東横線の踏切を渡り、谷筋から離れて坂道を上りました。
結構、薄暗くなって来ていましたね。

もう目の前に見えていましたが、また下って上りました。
結局、この上りが最後で、後は尾根筋を歩いて行きました。
以前、各駅散歩で歩いた道と交差したりして、大まかな場所は把握出来ました。

孝道教団(孝道山)

東横線からも見える、孝道山の裏手に出まして、周囲を回り坂を下りました。
孝道山には、比叡山延暦寺の"不滅の法燈"も祀られているそうで、それと桜の名所でもありますね。

東神奈川と西神奈川近過ぎ問題?

坂を下り切ると、国道1号線(新道)に出ました。
かなり暗くなって、帳が降りて来ていました。

ゴール

東神奈川駅を、ゴールとしました。
然るべきコースであれば、上って下って小1時間程度ですが、アップダウンが多いだけでは無く、右往左往しておりました。
大きな通りだから、極力真っ直ぐ進めるコースを、選べるところはあるでしょう。
160分程のお散歩で、内寄り道が35分程でしたので、実質125分となりますかね。


昼間は好天だったのに、徐々に曇りと言うか霞というか、黄砂の影響だったんでしょうかね。
上空は冷たい空気が流れ込んでいた様で、飛行機雲が大量発生でした。
表通りを進めば半分程の時間で済みましたが、それは面白く無いですからね。
住宅街の裏通り中心に選んで行きましたが、鉄道やバス通りが近かったのか人通りが割とあったので、住むには大変なところもあると思われますが、街の活気を感じられましたね。
結構、郊外部となると高齢化なのか、住宅数に比べて車どころが人通りも閑散として、寂しいのですね。
思いの外、アップダウンに挑んでしまいましたが、丘陵方向の尾根伝いが理想ですが、そもそも繋がっていないですし、進みたい方向とはそもそもズレていたので、所謂谷戸の上り下りは必然でしたね。
でもまぁ、苦労した分位には、愉しめたかと思います。