そういえば一年前の今頃は病気のため療養治療、わずかに距離を動くにも激痛、睡眠もまともにとれない状況が2月末まで続く。4月から現職復帰。激務とは言わないが、担任業務は精神的には超多忙。そんな中、仕事もNote・プライベートもそれなりに充実。支えてくれた全ての皆様には感謝しかない。
一昨日からこの前の用事とはまた別の理由でバタバタする日々が始まりました。 突然起こった事だったので最初はアタフタしていましたが、家族と一緒にあれこれ考えて対応していって徐々に慣れてきました。 皆さんに話したい内容でもあるので、今月にはこの事について記事を公開したいと思っています。
忙しい日々が…ひとまず終わった…! 今までの自分、お疲れ様。 とりあえず明日は他人様のnoteをじっくり見たりAmber Cityやったり映画ソニック観に行きます。 明後日までにAmber Cityの記事上げれるかなぁ…。 なるべく頑張ってみます。
仕事があまりにも忙しく、つぶやきばかりのnoteになってしまっています。7月もやることたくさんですが、時間を見つけてまた書ければいいなと思います。フォローさせて頂いているnoterの記事は引き続き読ませて頂いてます📖
漫画描き出したあとようやっとイラストも描きだしてるけどずーっと絵を完成させてなかったなあと気がつく。練習でクロッキー帳お絵描きはいくつか描いてたけどイラストとしては完成させてませんしね。私はいっぺんに二つ以上のことができないので練習するかお絵描き作業するかのどっちかなんですよ><
半年ぶりの燃え尽き症候群になってます。だいたい1年に2度はセンチメンタルになるので、ほぼ周期通りといったところ。 SNSの投稿頻度は、少し落ちると思います。noteでは色々書きかけの記事が多いんですが、やる気が回復したらになりそうです。 返信等も余裕があったらします。
午前中は8時半頃まで寝て、犬の散歩に行き、ラーメン 食べながらワンピースを観て、将棋番組を観て、終わりました。今に至ります。お昼からは、散髪にいきます。最近、癖毛がひどくて、なんとかしたいです。なんともならんけど。笑
私はどうやら、定期的に投稿するというのが苦手のようです。その為、1本にほぼ全てをまとめていくスタイルを取っています 更新頻度が少ないのも、裏で色々とやりこんでいるからですね ゲームが大半ですが、時折元気にやってますよアピールはしたいと思います というわけで呟きました