スピード婚&妊娠…元バリキャリ女子のマタニティ記録 - 6
2025年。すごい1年の幕明け
ドバイの記事はどこへ。汗
あっという間に年が明け、気づけば本日のてっぺんも越えたので正式に2月になりましたね汗。
ドバイから、厳密にはドバイ滞在中から体調を崩し、色々大変な1月でした。
体調、というのも、ドバイが想像以上に暖かくなく。。。
完全に事前リサーチ不足ですね、、
風邪のような症状で旅の後半は苦しんでいました。
意気揚々と水着を持っていった私はどアホです!
ドバイ旅は時間が取れるときにまとめてじっくり書きたいと思います!←
すごい1年とは
文字通り、2025年は少なくとも私にとってはすごい年になります。
齢36にして初産。
世の中ではこれを高齢出産というそうですね。。。
SNS経由で久々につながった高校時代の友人がいるのですが、彼女からその言葉が出て、パワーワードすぎて呑み込めずにいます笑。
(彼女は現在3人目妊娠中!びっくり)
私は里帰り出産を(母の強い希望で)する予定なのですが、貴重な地元情報を共有してもらったりと久々の交流が新鮮でした。
なにぶん、私が仕事にフルベットしていた間、周囲のまともな友人たちは結婚・出産を経て、妻や母としての役割を立派にこなしていたようです。
関係にブランクがあったので連絡がはばかられていた手前、ふとした拍子で友人がくれた連絡は、ひそかにとーーーーっても嬉しかった。な
妊娠6ヶ月目
5ヶ月半ば位から、お腹はもう隠せない程のボリュームになってきました。
こちらについても地味にショックを受けながら、ただもちろん受け入れるしかなく、ようやくマタニティ服を真剣に探さなきゃ、と焦ってネットで複数サイトをウロウロしているところです。
無事に性別もわかり。
仕事以外のサプライズは一切しないというか手が回らない私なのですが、今回はジェンダーリビールケーキで旦那さんに報告。
※トップ画参照
両親には仰々しく、コインでこすると性別がわかるカードを送りつけました笑。
というのも、近年女系家族だったうちの家系。
男の子が生まれるのはいつぶりか?ということで、より喜んで欲しかったのでした。
解決させるべきは【通勤時間と勤務時間】
記事を遡っていただくとわかるのですが、現在片道高速1時間半の私。
眠気がひどく、これはどうもつわりの一種とのことなのですが。。
命をかけて毎日往復してるのですが、さすがに通常勤務に支障をきたしはじめまして。
本当に耐えられない程の眠気のため、途中のサービスエリアに立ち寄ったが最後、次にスッキリするのは短くても30分、長いと1時間半かかることも…。
(なんて自分はダメなんだ)と責めながら通う日々、本当に辛かった。
そんな私の姿を見て、彼がある日思い立って『迎えに行くから』と申し出てくれました。
そうして通勤時間は片道はクリアしたのですが、残るは勤務時間の問題が残っていました。
マネージャー職なので、割り切れば特に自宅でできる仕事ばかりなのですが、現職ではプレーヤーも兼任している状況です。
こればかりは周囲のスタッフに相談をしながら調整していく必要がありました。
ですが、1月前半の体調不良やメンタル不調でダラダラと過ごして欠勤頻発、かつ眠気のため遅刻をするほかなかった日々が続き…スタッフもさすがに呆れた感じで、『改定ルール決めを早めてくれませんか』と申し出られる始末です。
この時点でもうマネージャー失格ー( ;∀;)
そして、時を同じくして新たなトラブル発生。
説明を大きく端折ると、愛犬と2人きりでの生活になりました…。
事情により旦那さんがしばらく家を離れなければならず。
出会ってまだ半年、入籍から4か月半の彼との生活。
最初は喧嘩の度に口を開けば『離婚しよ!』と言ってしまっていたのに、落ち着いてからは想像かそれ以上に楽しく、刺激もありながら平穏な日々を送っていました。
外食好きの2人が、家でゆっくり過ごす時間の方が好きになり、他愛のない会話や出来事に喜びや幸せを感じていた日々。
生まれてくる子どもの教育や将来についてあれこれ議論し想像を膨らませる時間。
お腹が目立ち始めるのに比例して、日々増えていく彼の思いやり。
それらが急に叶わなくなり、実は今とてつもなく不安です。
事情があり周囲には全く打ち明けておらず、、、辛いです(´;ω;`)
当然送迎もなくなり、往復運転の恐怖とも毎日対峙中。
そして愛犬も日中また孤独に長時間過ごすので、明らかに不安そうで、その姿を見るのが心苦しい。
お腹の子どもにストレスをかけたくないので、どうにか気を紛らわせたり、状況は自力ではどうしようもないこと、と思考から切り離す意識をしてみたり。
今を表すと、
今日を何事もなく終わらせるのに一生懸命。
これに尽きます。
早く帰ってこないかな。
久々、切ない気持ち。