【A5ランクの意味!?】 なんかよくわからんのに「A5ランク」って言われると、良い牛肉のような気がする。 「A5」のAは歩留り等級で、最初の処理した状態(枝肉)からどんだけ食える部分が取れるか?という割合のこと。 たしかにいい肉だけど、味には影響しない。
【歩留等級】 牛肉(枝肉)の格付けは農林水産省が承認した規格に基づき食肉格付け協会が実施している。 ABCにわかれ、さらに等級が1~5に分かれている。A5の触れ込みがあるのは最上級の意味!? 「エージング」は肉に含まれる酵素によりタンパク質が分解されてアミノ酸になること。