ガセでなく普通の競馬情報を♪ ★ミュージアムM 1600③⇒1800①⇒2000① 見ての通りホープフルへ向けてのローテーションだったのですがクロワデュノールとの兼ね合いで朝日杯に回されてしまったとのこと
普通の競馬情報♪その2 ★アドマイヤズーム 未勝利戦勝ち後、すぐに次走朝日杯に決定 500万円しかないが「そんなのカンケ―ねぇ!」 騎手は川田を確保⇒川田はニタモノドウウシを捨てる! ちなみに初勝利は11月10日=デイリー杯施行週の京都番組
ターコイズS、完璧でしたー! https://note.com/muramasi/n/n9f7511f272b7
ソードマスターひいらぎ賞なのかぁ
もう御託はよい
朝日杯予想 ◎ パンジャタワー ◯アルテヴェローチェ ▲アドマイヤズーム △ニタモノドウシ △タイセイカレント 調教抜群だったパンジャタワーを本命にしました。馬券の軸はアルテヴェローチェにします。
【競馬予想12/15】 日曜メインは朝日杯FS 京都11R 朝日杯FS(G1) ◎2 〇8 ▲16 △3、13、6 ホープフルSがG1に昇格して、ちょっと難しい立ち位置のレース。とはいえ、一流馬への登竜門であることは変わりません。 今年はどの馬が出世街道に進めるか?
今週の朝日杯は京都外回りのDコースで行われるというのが一番のポイントだろう。おそらく数十年に一度レベルのレアさ。それに適すると思う予想の切り口、アプローチは考案済み。爆穴を本命にしますので週末お楽しみに。無事に出走してきてほしい。
朝日杯 関係者コメントで「成長」について言及されているのは、 4ミュージアムマイル 10トータルクラリティ 11ニタモノドウシ 12パンジャタワー 15ドラゴンブースト コメントから成長度合いにランクをつけるとすれば 15⇒10⇒11⇒12⇒4 といったところか
ランスオブカオス来たーーー。吉村よくやってくれました。位置取りが後ろでなければ最後の脚でなんとかなると思ってました。三連単ありがとうございます。取れた方はおめでとうございます!
朝日杯FSの予想結果は御覧の通り。先週の大惨敗の鬱憤が少しは晴れた結果となりました。買目は勝ち馬の2番を軸に印の馬に馬複で流して無難に的中。事前評価では10番が評価1位でしたが、絞り込みをかけたら真っ先に消えるという事態に。本命の16番は直線でまともに追えていませんでしたね。
朝日杯FS(GⅠ)はアドマイヤズームが優勝。2着ミュージアムマイル、3着ランスオズカオス。優勝馬はモノが違いましたね。有料noteでは優勝馬を注目馬(本命)、3着馬を絶対的穴馬で推奨した。後に朝日杯FSの回顧記事を有料note配信します。
最近の競馬の成績が良すぎる‼︎ 今日のG1朝日杯も♡♡ アドマイヤズーム、川田様、ありがとうございます🙌 こうやってギャンブル依存になっていくんかな。怖 ま、500円しか掛けてないんやけど。
阪神JFと朝日杯FSの馬主的サインは、「故人から馬を引き継いだオーナーが自分で購入した馬」だったか。 大野照旺氏は元から馬主だったものの他界した息子の馬を相続し、近藤旬子氏は他界した夫の所有馬を引き継ぐ形で馬主となった。今回勝った2頭はどちらもそのオーナー自ら購入した馬だ。
20241215 京都11R(朝日杯FS) ◎10トータルクラリティ(夏場休ませて成長を促した) ・10の単複 ・三連複1頭軸 10ー2,3,4,6,7,8,11,12,13,16(45点買い)
まさかのアドマイヤ!?!?!?アドマイヤズーム!?!? 近藤旬子さん、自分で買った馬でGⅠってリーチも天国で腰抜かしてるのでは···
競馬 ・馬を1頭1頭個別に評価するのではなく、レース単位で馬の群れとして見た場合、どのような群れであるのか、それぞれの馬の相対的位置、社会的関係性・序列、ポジショニングを数値的に表す指標が求められる ・2歳、3歳の限定戦においては馬の成長曲線を見越した予想が求められる