人気の記事一覧

エンタメを美味しく摂取するスキル

映画を多元的に読むとは──『Film Analysis 映画分析入門』

教養として知っておきたい映画の世界

『映画表現の教科書 ─名シーンに学ぶ決定的テクニック』レビュー:映画好き必読の一冊

黒澤明監督の言葉でぼくは映画の見方を変えた。

オタクが映画を観る時…

苦手な人と仲良くなるための映画の見方(♯6)

30minutes/映画の見極め

「仕事と人生に効く教養としての映画」(伊藤 弘了 著)を読んでみた。

映画の見方から目的意識を深掘りしてみた

ユナイテッドシネマへ

4D映画との戦い

これまでのタイトルを一覧にまとめてみました

映画の見方HARD

夜の貸切上映サービスを開始。

問いを見出す力

戦慄…!私の友人の映画の見方

4年前

【映画感想】『ミラーズクロッシング』間違った先入観が良作を駄作にする※ネタバレあり

『シビル・ウォー アメリカ最後の日』①ver.4:冒頭約2分。映画のオープニングと文法について

映画はエンドロール終了後、館内が明るくなる寸前まではいるようにしてます。次作の宣伝やその後話が有るからです

映画を早送りで観る奴wwww

宝物は低評価の中にある。