図書館で三浦しをんのエッセイを借り、「そうそう、これなのよ〜♪」と気分が上がってます。これは片道2時間の病院の日に読むつもりでした。があああ!今月その病院での診察はなくなり、その時間は英検の修羅場に充てることにしました。友達と遊ぶのも、図書館の学習室が休みだからということにします
歳をとったからか、風邪の治りが遅い。今週はほとんど家に籠りきりだった。隠居生活らしく、本も読まず、相撲中継を見ながらぐうたらしていた。これでは英検のやる気スイッチが入るわけがない。英作文何それおいしいの?である。受験票も届いた。体調が悪いと、勉強する気になれない。写真も撮らなきゃ
明日は楽しみにしているリズムダンス教室…なのに、行けそうにないコンディションです。まだ咳は取れず、一日家に籠ってます。おまけに両親からは厄介者扱いされる羽目に。万年筆のインクが出ても、手紙も書けない。何もしないで休むのはいいことなのか?英検まであと11日。こちらも何とかしないと
イベントに向けバリバリ創作しなきゃいけないのに五月病なのか更年期なのか、精神肉体ともに絶不調に陥っています。気力がとにかくない…皆さんのTL追えていない状態です。ログインすらままならず…面目ない!しばらくnoteはチョーゼツゆるゆるモードになりそうです。神出鬼没スタイルでいきます
こんにちは。 いゃあ… 一体全体どうしちゃったのだろう… 先週中頃にはコロナが治って、今週前半の仕事は乗り切れたのに… 昨夜からの激しい下痢と吐き気と微熱… 眠れず… 朝一で医者に行ったら胃腸炎と診断。おまけに今熱が38℃だって… どうしたものか…😢 職場の桜↓
今日は子どもは 保育園に登園できたのですが 逆に私が体調不良に😭💦 久しぶりの就活で 緊張が続いたからでしょうか 早く子どもと触れ合えるよう 頑張って治します!!💪🍀 気温の変化の激しい時季ですので 皆さまもどうぞご自愛くださいね☺️❣️
失恋後初めてがっつり夢に彼が出てきました。夢の中で私は泣いてて、起きてからも涙が出てきて、なんだかショックでした。
退院後、初めて包丁をにぎった。 仲人のOさんからいただいたオレンジ。 次男の彼女ちゃんからもらったイチゴ。 フルーツのさっぱり感が今、さらにおいしく感じる。 普段出来ることが出来ないって、なかなか情けない。 自分が食べたい物を難なく作りたい。 そして、みんなに恩返ししたい。
チケット取れなかったの悔しすぎて、結局配信観れてない…(まだぐちぐち言っててごめんなさい) 次の現場が決まってないからこういう気持ちなんだと思う。 早くライブ行きたい。 SNSあんなにチェックしてたのに見るのも辛くて通知オフにした。 早く浮上したい。
この頃の朝は、すごく体が重い。起き上がるのもすごくつらい。 夜は息子たちが話を聞いてくれることもあるので、気が晴れて「このまま寝たくないなぁ」と思わせることもある。 一生懸命に人と話をするようにしてるけど、まだ心が癒えていないのかな。 早く普通の人みたいに元気になりたい。