人気の記事一覧

苦境の小説家が、この先を生き抜くすべとは。

5か月前

すべて失われる者たち文芸賞に参加しています

ベトナムで小説家が【二〇〇〇文字の短編小説 #33】

昨日駆け込みで、花澤薫様主催の「個人文学賞「すべて失われる者たち文芸賞」 にエントリーいたしました。初めてのエントリーなので、ドキドキしています。 応募作は、この作品です。ぜひ、ご覧ください。https://note.com/syoka_genju/n/n2d208ac6ed1e

3分で読める超短編小説 『彼女の物語:デジタルの海の波紋』 No22

『アニメで世界へ!』小説大賞 開催します!!

5か月前

わけあってベトナムのハノイでワーケーション中

【短編小説】彼は踊る、ピアノの音がする

短編小説、わたしはこう書いている①

短編小説、わたしはこう書いている【番外編】

\締切まであと3週間/「すべて失われる者たち文芸賞」を開催中

初夢のドライブ【夢の話、または短編小説の種 #24】

\締切まで一カ月/【短編小説を募集】「すべて失われる者たち文芸賞」を開催中

モノカキングダムの次はこちらの文芸賞はいかが?

コングラッツ「二〇二四年にスキを多く集めた短編小説たち」

コングラッツ【短編小説を募集】「すべて失われる者たち文芸賞」を開催③

二〇二五年一月に投稿した短編小説たち

短編小説、わたしはこう書いている②

【短編小説】問わず語りに耳をかたむけ

2週間前

サンタクロースがやってきて

コングラッツ「最近手元に置いておく本たち」

コングラッツ【短編小説を募集】「すべて失われる者たち文芸賞」を開催

【年齢が高いと受賞しづらい?】主催者の本音を聞いてみると意外な答えが返ってきました(2013年5月号特集)

【あなたが応募すべきは本当にその文学賞?】どこに応募すれば予選を突破するかは人によって異なる

   「xyz]文学賞

【不定期更新!】文芸コンテストニュース2024/07/12版

じぶんはどこに向かうのか? / 20240513mon(400字)

【エッセイ】文学賞に落選したときに確認したいこと

9か月前

【文学賞っていつからあるの?】文芸公募百年史part4

「そして」は減点1点 / 20240515wed(400字)

【不定期更新】文芸コンテストニュース!2024/6/28版

【不定期更新!】文芸コンテスト情報ニュース(2024/5/24版)

【文学賞っていつからあるの?】文芸公募100年を振り返るpart1

8月23日(金曜日)受賞会見にて

「やっと創作大賞が終わった!」

「花火」ヤマダマサト【ナックルズ文芸賞 受賞作品】

「銀子の涙」佐藤浩子(婦人文芸103号)

埼玉文芸賞にて佳作をいただきました。

「お金持ちになるより文学一筋」

「裕福な作家は?」

「キメセク珍道中」【ナックルズ文芸賞 受賞作品】

「作家の苦しみは」

「威張っている作家は?」

連作集「泥に落ちた野菜」【ナックルズ文芸賞 受賞作品】

(タイトルなし)CHAN×PARK【ナックルズ文芸賞 受賞作品】

「abandon」新宿ひまわり【ナックルズ文芸賞 受賞作品】

(タイトルなし)笑壱朗【ナックルズ文芸賞 受賞作品】

「裏事情」三日月ゆう【ナックルズ文芸賞 受賞作品】

「ponp」小川ほの花【ナックルズ文芸賞 受賞作品】

第一回 あたらよ文学賞 原稿募集のお知らせ