![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97364971/rectangle_large_type_2_60fefb421ced6add12fcc43172f3f064.jpeg?width=1200)
第一回 あたらよ文学賞 原稿募集のお知らせ
【概要】
文芸ムック『あたらよ』に掲載する作品を、広く一般公募する。
文芸ムック『あたらよ』創刊号( vol.01『夜』)は、2023年秋・創刊予定。書店・WEB通販・文学フリマなどにて販売される。
【文芸ムック 『あたらよ』 について】
![](https://assets.st-note.com/img/1675650353365-QBUF94xeJ0.jpg?width=1200)
【あたらよ文学賞・応募要項】
![](https://assets.st-note.com/img/1675650406533-gVMdBWnmxD.jpg?width=1200)
【応募資格】
不問
【テーマ】
『夜』
定義に囚われない面白い作品であればジャンルは問わない。
【応募規定】
3,000文字以上〜15,000文字以内の日本語で書かれた自作未発表の小説に限る。
同人誌、自費出版、WEBに既発表の作品、他の文学賞への応募作品は対象外とする。
【賞】
大賞(1作品)図書カード10,000円分+文芸ムック『あたらよ』に掲載
優秀賞(5作品程度)図書カード3,000円分+文芸ムック『あたらよ』に掲載
佳作(数作品)文芸ムック『あたらよ』に掲載を検討
※該当作品が選出されない場合もあります。
【締切】
2023年7月31日 24:00
※一度投稿された原稿は修正、再投稿が出来ませんのでご注意ください。締切直前はサーバが混み合う可能性がございます。余裕をもった投稿をお願い致します。
【応募方法】
以下の応募フォームにて受付。
タイトル、本文、住所、氏名(ペンネーム使用のときは必ず本名を併記)、職業(学校名・学年)、メールアドレスを明記すること。
【応募フォーム】
【発表】
一次選考結果発表 2023年8月末ごろ(noteにて発表)
二次選考結果発表 2023年9月末ごろ(noteにて発表)
最終選考結果発表 2023年10月中旬ごろ(noteにて発表)
※一次選考通過作品については、発表時に選評を掲載する
【選考委員】
蒼山皆水/綾坂キョウ/小谷杏子/梧桐彰/輝井永燈/百百百百
ほか、あたらよ文学賞選考委員会(約10名)
![](https://assets.st-note.com/img/1675649185617-ATTXNT2h5m.jpg?width=1200)
【諸権利】
受賞作品の雑誌掲載権及び出版権は、小社に帰属するものとする。
【その他】
応募は1人3作品までに限る。
選考過程に関する問い合わせには一切応じられない。
ルビは文字数に含まない。ルビの振り方は、|るび《ルビ》とする。
※応募フォームにご入力頂いた個人情報は、本賞の選考以外には許可なく使用致しません。応募が完了した時点で、応募者は本応募要項を契約内容とすることに同意したものとして取り扱われます。
【運営会社】
有限会社EYEDEAR(兵庫県神戸市)
※ご質問・ご意見などはお名前を明記の上、当社メールアドレスまで。
◇
【BOOTH】
百百百百の同人サークル『菖蒲ノ庭』では、過去に制作したアンソロジーを頒布しております。お気軽にお買い求めください。
【YouTube】
【#ラジオ】物語ジャンキー 第023回 ~文芸ムック創刊 & あたらよ文学賞開催!〜【#物語ジャンキー】
本賞についての思いを語った動画になります。ぜひご覧ください。
【#ささももがたり】vol.005 新しい文学賞についてアレコレ聴いちゃおう! with 馳月基矢【#あたらよ文学賞】
ささもも・ねすのラジオ「物語ジャンキー」というYouTubeチャンネルを運営しております。チャンネル登録、よろしくお願い致します。