紀土KID 山田錦 純米大吟醸 ピンクラベルの紀土 洋梨やメロンの香りにしっかりとした山田錦の甘味。 柔らかな旨味に生酒のビター感! #日本酒 #純米酒 #純米大吟醸 #紀土KID #長峰山脈 #紀伊山地 #和歌山の酒 #山と酒 #飲みログ #酒ログ
『軽井沢 香りのクラフト』柚子の香りのクラフト! 低アルコールでスッキリしてるので、柚子の香りが引き立ってます! 軽井沢ブルワリーは浅間山のお水で仕込んだクラフトビールのラインナップ豊富。 #軽井沢ブルワリー #クラフトビール #浅間山の水 #酒ログ #飲みログ #山と酒
休みの日だからできるスペアリブをしつこく煮込んだポトフと風の森 雄町807 殆ど精米してないのも、硬水で醸してるのも信じられないくらい、甘さと爽やかさが調和。好きすぎるー #風の森 #油長酒造 #オマチスト #酒ロク #飲みログ #日本酒 #金剛葛城山系の水 #山と酒
8peaksブルーイング ココイラエール。 茅野市のエイトピークス。gotoのクーポン使ってお持ち帰り。 国産のホップ栽培、品種改良の先駆け、北杜市のホップを使った八ヶ岳のクラフトビール!瓶の中でも発酵が進んで、オリがでてる。あっさりとした中に、華やかな香り。おいしい! #八ヶ岳
ポップの香りフルーティなペールエール 伊那谷の湧水に 伊那谷の蜂蜜で甘味のあるフレーバー 伊那のお水は雑味のないスッキリしたお酒の仕込み水。 美味しくて幸せだった #クラフトビール #信州地酒 #ペッカリービール #ペールエール #地ビール #山と酒 #酒ログ #飲みログ
うちゅうブルーイング BLAZER いつも美味しい果実感。 コンセプト→よくわからない ブルワーズノート→“パイナポーグレフル伊予柑アーンドいちご!!” わかる!
エイトピークス メタウィートエール 苦味が少なくてフルーティ。
パンとビール、小麦と酵母。 合わないはずがなかった! 名古屋で一番好きなカンパーニュとエイトピークスのスタウト。 #エイトピークスブルーイング #スタウト #サミーデスタウト #八ヶ岳 #山と酒 #飲みログ #酒ログ
今日も軽井沢ビール その名の通り、スッキリと軽快なラガー 『THE軽井沢ビール プレミアム・クリア』 。 #軽井沢ブルワリー #THE軽井沢ビール #浅間山の水 #酒ログ #飲みログ #山と酒
今日は少し頑張ったから酵母のお力をいただきます…! ぷくぷく醸し中!! ガス感すごいーーー #渓流どむろく #遠藤酒造造 #信州地酒 #生酒 #山と酒 ※追記 翌朝の肌の調子良いです
軽井沢ブルワリー ヴァイス すごくライトでお水の味を残したスッキリなお味。 軽井沢ブルワリーの仕込み水はもちろん浅間山の湧水! クセがなく単体で飲んでも、どんなお料理にも合わせやすそう。
志賀高原IPA! IPAらしいフルーティさとホップの苦味がしっかりー 志賀高原の湧水仕込み。 #志賀高原IPA #国産クラフトビール #クラフトビール #地ビール #信州地酒 #玉村本店 #長野県下高井郡 #山と酒
チビと大町にキャンプへ。 ママのたしなみに大町のクラフトビール。 #北アルプスブルワリー #長野県大町市 #信州地酒 #クラフトビール #山と酒 #飲みログ #酒ログ
ビールからのツチダクラフト12! ヨーグルトのような酸味。ロックでレモンを落として、夏酒!うまい! #日本酒 #ツチダクラフト12 #生酛 #土田酒造 #武尊連山の水 #純米酒 #夏酒 #飲みログ #酒ログ #山と酒
百名山の中では地味な印象の恵那山。 だけど恵那や中津川にいくと、ひときわ目立ち、異彩を放っています。 名古屋からも、すぐに分かるほど。 #はざま酒造 #恵那山 #純米吟醸 #岐阜のお酒 #地酒 #岐阜県中津川市 #日本酒 #純米酒 #山と酒 #飲みログ #酒ログ
大信州掟破り! 超フルーティな吟醸香! 生酒らしい荒々しさ、喉越しはしっかり辛口! おいしい。おいしいよぅ! 絶対に裏切られることのない大信州、大好きです。 #大信州 #大信州酒造 #生酒 #大信州掟破り #金紋錦 #信州地酒 #長野県松本市 #山と酒 #酒ログ #飲みログ