人気の記事一覧

【読書】 「わかったつもり」は自分じゃない。 ~ わかりやすさの罪 武田砂鉄 ~

9か月前

ピカソはナプキンに数分で描いた絵にも高額の対価を要求したという。だがその労力は「実作業時間+それまでの人生の集積」だ。 白鳥が水面下で必死に足掻くように、プロが結果を出すまでには数多の紆余曲折がある。 https://note.com/4bata/n/n0a44276a0ef1

話が難解になる主因には、「構造が複雑化する」「情報量が多い」の2種類ある。しかし、この両者を混同してはいけない。 相手の深度を見極めないと、論旨が伝わらなかったり、理解自体を拒まれたりする。 https://note.com/4bata/n/n0a44276a0ef1

「倫理」という小難しい話を聞いてきました。

社会構成上の苦難 男女共同参画

ファンクラブ運営を健全化するために見るべき2つの指標

4年前

可能世界と言語(最終回)

リアルを愛することができない我々は。

Youは何しにマカオへ?

6年前

歴史・伝統・言論など小難しい話をたくさん聞いてきたけど、自分の心を強くつかんでいるのは未だに好きな漫画のセリフや場面だと今日感じた 仕組みや傾向を知るのも発見があって面白いが胸躍るワクワクした感覚や心に湧き上がる思いは好きな漫画に軍配が上がる 自分を突き動かす芯にあるものはなにか

7か月前