人気の記事一覧

バリ島でのアンスクーリング(非学校教育)とホームスクーリングの選択肢

アメリカの学問の自由が危機に—対岸の火事ではない、日本が学ぶべきこと

3週間前

【偽善?】「教育の無償化、本当に必要?」何の意味がある?

オンライン授業の未来はここに!学びの自由と進化が拓く新しい教育のカタチ

¥500〜
割引あり

トットちゃんの世界: ポジティブ心理学が照らす人間の可能性

436日本大学理事会

初任研小学校教科教育講座(7回の1回目)の日。今回はオンデマンド動画を事前に視聴して、今日午後のオンライン講座に臨むというもの。初めての試み。初任者の率直な感想は…、研修の効果は…、が気になるところ。午前はGWあけの初任研中社会の打合せで、学びには自由が保障されるべきとなった。