今年もあの夜が来た。 君はまだそこにいるのだろうか。 多くの人にとって、夜明けは希望と未来の象徴だ。 けれど、もし独りの夜が怖いなら―― 我々の手を握って、来たるべき朝を待とう。 そして願わくば次の年も、そのまた次の年も、 君と我々が揃って夜明けを迎えられることを。 (´人`)
今やビジネス・教育にPCは不可欠だが、効率化を求めれば「ズルい」「楽をするな」、教室で使うと「遊ぶな」「カンニングだ」と憤る年配も少なくない。 でも我々は既に、未来(いま)を生きている。 https://note.com/tatsuhiko_ike/n/n96dfc7564d88
2016年に北海道七飯町で起きた男児遭難事件は、無事発見された男児のサバイバル力が注目されたが、実態は「アンジャッシュ案件」どころか「群盲象を撫でる」を地で行く話。お互いの行き違いを誰も理解し得なかったが故の悲劇だ。 https://togetter.com/li/983890
船沢荘一と『未来制作所イフリート』が斗うべき敵=悪の勢力は数知れない。 例えば「ビデオゲームを有害とみなして敵視する教育界隈」もその一つだ。 ゲームは子どもの発達に有害なのか|えんどう ≒ 遠藤 涼介 https://note.com/doen/n/na49ee2abc030
子どもや生徒や部下が何かを嫌がったり、他と違うことをしていたりしたら、その行動の「理由」を訊くのではなく、その時の「感情」を吐露させよ。気持ちを理屈で抑えつけると、人は心の扉を閉ざす。 義務教育スタート半年で不登校になった長男| https://note.com/fukuiretu/n/nfd241cc02a19
世の中には「外食先の食べ残し」に対する不安からパニックや摂食障害を起こす「会食恐怖症」が存在する。 もうこれ『日高屋』のおつまみとかでいいんじゃあないか。😥 これこれこういう理由で人と外食ができないんです。|おおがきなこ(漫画家) https://note.com/tokyoasobi/n/ncf4e3ee702a4
日本の複業における最大の壁、それは「いつまでも『一生懸命』や『一意専心』をお題目にして、若者たちにもそれを押しつけるジジババども」だと私は思う。😠 みなさんが考える #複業の壁を教えてください!【日経 働き方イノベーション面連動】 https://comemo.nikkei.com/n/n0c80195b4720
生産者や調理師らに感謝して馳走を戴く礼儀は尊い。だが「遅い」「残すな」と怒られ、他人との食事が嫌いになる人もいる。 雰囲気や時間も料理の一部。ならばゆっくり味わおう。 「いただきます」も「ごちそうさま」も本当は怖かったんだ|あやめし https://note.com/ayamesshi_free/n/n8d73fa645c35
我々は人間=仮面ライダーだ。誰かの心身を傷つける鬼=怪人になったりさせたりしてはいけない。 めっちゃわかりやすい発達障害の授業6限目~先生の危険思想とは?~【インクルーシブ教育】|佐渡インクルーシブ教育プロジェクト:村田 圭 https://note.com/kei0112/n/n5b945aea0837
そういやこの言葉も今まであまり使ったり他人に求めたりした記憶がないが、したり顔で「良識」などと吹聴する“クソ悪い大人”にはなるまい……と本記事を読んで改めて心に誓うのであった。😞 息子よ! 自分の「おもしろい」を信じろ!|田熊 健 https://note.com/ken_taguma/n/n362d170f854c