いつものすきな場所、すきなことで心の充電。 これはお金にはかえがたい価値がある!!!とお財布に言い聞かせる!!
同窓会。今、全然胸を張って行ける状態じゃない気がしたけど、行ってみた。無理をせず、今そのままの自分であんまり繕わずに出たら意外とみんな優しかった。(年齢もいい大人だしね。) 人それぞれの人との関わり方、キャラクター、再会、面白かったなあ。
皆様新年明けましておめでとうございます。 (遅すぎる。) ご無沙汰してますが、気まぐれにまた呟いたりするつもりです。よろしくお願いします!!美味しいものたべよっと。
寒くて寒くて不調だわあ。。春先も寒いときが苦手。 前世はコアラかカンガルーかシマウマあたりかしら。。。
そして長らく食べたかったチョコミントアイスを食べる。この時期寒いからか?ミントのイメージじゃないからか、あんまり売ってないのよね。 気分を変えるには行動から。を実践してみる。
あてはまり過ぎて、ささり過ぎて、語りが優しすぎて、ちゃきちゃきも良すぎて、私は涙が出ます。 私とおなじような人(アダルトチルドレン、HSP)へおすすめです。⬇ https://youtu.be/tuC3MPID4OA?si=1eM3KHVtrGPc5F7K
昨日寝たの遅かったけど、きちんと起きれて時間に間に合い、約束を果たせたや。偉いぞ、わたし!🌹
物を捨てようとすると、もやもやして、心が苦しくなる理由がわかった。 その物にまつわる問題、その物が象徴すること、過去の自分の問題が、現在まだ、心の中で未解決なんだ。
無事に引っ越しが出来ました! 徹夜して荷造りして、優秀な引越屋さんに指示を出して なんとか収納に押し込めたそのあと。 自分で考えた通りになった家具配置に囲まれ、すぐに寝られるようにベッドをセットしたら。。。 感じたことは。。。 「きやー!!!か、い、て、きー!!!」
苦手な交渉、超めちゃめちゃ頑張った!🌹 緊張と戦闘体制?で体がガッチガチ。 よく頑張ったねえ。 自分ナデナデナデナデ。。。
昨日のエンジェルナンバー。 111,8888,1111,8008,2525,6667,667,444,111, 5555,スーパーのお会計が3003。。:順不同。 四ケタのは特に最近見まくってるなあ。。
ぐっふっふ、ぐっふっふ。。。 何ヵ月か前から来たかった、わが心のオアシスにやってきた。夏休みが終わってやっと少し値下がりしたので。。。部屋のドアを閉める前にかなりの声で 「ぐっふっふ」、と言ってしまっていたよ。。。 それっ! とぉーう!(広いベッドへダイブ)
エンジェルナンバー1717 間もなくあなたの人生に「幸せ」や「成功」の兆しが見えてきます。その喜びをしっかりと噛み締めていきましょう。不釣り合いだと思わずに、自分が幸せになることを許してあげてください。引用=MORE THAN EVERより 幸せになることを許してないのって無意識
今日、ホントに掃除頑張ったわ。 一ヶ所やり始めてから、勢いついただけだけどさ。 でも、偉いねえ🌹スッキリしたねえ。
エンジェルナンバー33.777.333.555そして公共料金が11333にスイーツを買って足したら11511(ミラーナンバー)だった!嬉しいそして投稿時間が2222!←さすがに慌てて書いた我慢しすぎずにいるから良い状態かな?
また、撮り忘れて食べちゃったよ。。バーガーキング、ワッパージュニアセット。。 パティの味とトマト、オーロラソースのコンビと野菜多めが昔から好きなのよね 美味しいものを前にすると待てない動物みたいな癖。店に入る前には覚えてるのに、注文終わると完全に忘れてるんだ。なんとかならんか
おつかれさま、たね子。 久しぶりの親との親睦、楽しかったね。 親への気遣いも、自分に無理しないことも頑張ったね。🌹
今日も、わたしなりに頑張った。 緊張したねえ。物件まわり。 でも、自分なりにちゃんと見たし、偉いね。🌹
ずーーっと節約モードで外食してなかったけど、久々自分をウキウキっとさせることをしてみた。ほんとに単純だけど、美味しいもの・綺麗なインテリアとか盛付けで幸せになるんだよなあ。こういう所は私も女子だなぁ、と。 お金だけを気にしすぎてると、私は心が窒息するみたい。
また、呼吸を忘れて料理をしていました。なんでだろう。 一連の動作が終わると、階段を上った後のような息づかいになる。料理中に半分息が止まってる。半殺し状態。 なんでも必死にやる癖がついていて、意識していないと呼吸がうまくできないのかな。 自分もそうだよ、って方いませんか?
ぐっふっふ第二弾 入ったことの無いカレー屋さんテイクアウト。 待ってる時間に、何気なく系列他店舗の紹介を見てたら、なんと、新入社員のときに初めて入った本格的インドカレー屋さんの系列だった!!すごい偶然、懐かしい。。 熱々ナン💕デザートもつけてくれた\(^o^)/
半年以上氣になってたやつ。 頑張るのも大事。 だけど、落ち着くのはもっと大事。(私にはね。) 良い商品を作ってくれてありがとうございます。
エンジェルナンバー,777 あなたの選択によって、奇跡の扉が開かれています!人生の中で、溢れるほどのミラクルを体験していきましょう ~エンジェルナンバーサイトMORE THAN EVERより 不動産屋さんの前で見つけました🏠 いいところが見つかる~!
大抵、飲んじゃってから気づくんだよなあ。 写真撮ってないことに。笑 お芋の黄色いクリームが可愛くておいしかったよ…
アイデア急募!この大量の綺麗な水は何に使うべきですかねえ? ガススイッチつけるの忘れて水風呂が出来上がったのですけど…この涼しい夜に…(泣) 洗濯機が外なので運ぶのもきついんです。 人生に無駄な事って起きないって言うから、何か大きいものを洗えってことですかねえ??
やっと食べる前に撮影できたよ。。 ここのところ何故か家であんまり食欲が沸かないので、なんだか外でバーガーづいてるなあ。
物件まわり、頑張った…頑張ったよ。 偉いっ!偉いよ、たね子🌹ヨッシャヨシャシャシャ🐶ナデナデ 不動産屋さん来るといつもめっちゃ緊張するんだけど、担当さん、いい人だった。 物件の前でまたもや777が…天使に応援されてるぅ~?👼
三年前から心の支えになってるYouTubeです。 内容も朗読のテンポや抑揚も心地よくて聴いてる。 自分に起きた出来事や改めて考えたタイミングと合ったので、なんとなくご紹介。 否定をする、というのはパワーの無いこと(4:00~) https://youtu.be/luFh-zqbu9g?si=T1-AmRIIK-Z_7Nah
うっひゃー!ふと見るとこうなのよ エンジェルナンバーのおすすめサイトは サリーさんの所(魔法使いサリーで覚えよう!) 1つ1つ言葉に愛があるのです。 「エンジェルナンバー」で検索して「MORE THAN EVER」を探してみてね。(パクリサイトの方が上に来ちゃってるらしいのよ)
入ったこと無い新しいお店。インテリアの色使いとか雰囲気も良くて気になりすぎる。人もまばらで私好み。どうしようかなと一旦ためらったけど、素直に入ってみた。 雰囲気良くて空いてるお店は応援したくなる。生搾りレモネードも嬉しい。 勇気出して入って早速お気に入りのお店になった!
大変ご無沙汰しております🙇 いやー、忘れてた~!note始めて、先週で三周年だ!おめでとう自分🎊 ちょっと鬱っぽかったけどnote開くと元気になる、安心する😌 よくわからないけど沈んでるときは開く氣にもならないんだ。 やっぱ私note好きなんだ🌈👼✨
徹夜でやっちゃった。こういうの久しぶり。 脳から何かエネルギーが出て、感覚と計算と想像とがうまく絡み合って上手くいく。ゾーン? 初めて自分で図案描いてチャレンジしたら案外できちゃった💡 お手本通りにしかできない人だと思ってたから私的にすごいことなの!ちょっと感激 すごい🌹
エンジェルナンバー1111,4444,99,777,8888…。 出発のすぐから発見してなんだか見守られてる感じ。 途中、神社でものすごい通り雨も降ったけど、それも歓迎されてるみたいでうれしかったな。
3か月後引越に向けて中掃除。換気扇とガス台をセスキ炭酸スプレーします。 時間を置くとびっくり良く落ちる。。 水洗いにしても、この時期はガスを使わなくても勝手にお湯が出てくる😂 暑いと汚れも弛みやすいので、油周りの掃除は良いと思うのよね✌ 年末大掃除がめんどくさい方にオススメ☺
3月中旬、自分にとって慣れないことをしたので、ちょっと疲れて。 色々マインドをプラスに変えようとしたんだけど、反動で逆戻り。 これってさ、以前の自分を変えたくない、変わりたくない、という体の反応なのかしら? そのままで良い、とも思ってないのだけどね。 再び向き合ってみよう。。。
久しぶりに綺麗なそらを見た。 紫がかった紺の空に、くっきり白黄色くて強い銀色の光がきれいなんだけどね… そういう感じはスマホのカメラでは撮れないみたいです
おぼろげな記憶だが大昔に「記憶しておいて!」と言われた気がする公園に行ってみる… 5555,8888が2回,33,8008,7887,etc.. すごい!めっちゃ天使に応援されてる! 先程のオラクルも「直感に従って行動して」とか「完璧なタイミング」とか「Yes!」だった。
たまにね、泣きたくなるのです。あの頃、もらってる愛情がわかってなかったなあって。恵まれてたんだなあって。
雪掻きやってみた。高齢のお隣さんの玄関先とその先の水が流れる排水溝まで。夜の雨が凍らないように、端の雪をかいて流れるように水路を作って。夢中でやってたら、頭びしょ濡れだしチリトリでやったから手に豆も出来てた。でも終わったらさ、私にも出来ることある!って思ってちょっと嬉しくなった。
自分よ、今日もありがとう。 電車に乗り、用事を済ませることが出来たよ。 👋ナデナデ
○×形式や三択形式のテストで育った。正解か不正解か。 それを自分の指標にしてきた私は、人生の選択も正解か不正解か、で考える癖がついてるんだな。 だから決断が出来ない。不正解が怖い。 多分、正解はひとつじゃないし、もっというと正解不正解という考え方自体がナンセンスなのかもしれない。