
『andrip』で初めてプロのメイクレッスンを受けてみた!在宅WebライターだってZoomの顔映り気になるよね
在宅で仕事ができるという理由でWebライターになった山口なつめでございます。
12月でWebライター歴も丸3年。
基本は在宅ワークですが、ここのところ連日のZoom!
リアルでお会いすることも増えてきました。
毎日メイクはしているけれど、私の顔(メイク)古くなっていない?
最新メイクなんて知らないしね…。
そんな不安を感じていた時に、素敵なサービスを見つけました。
それが『andrip』のメイクレッスンです。
こちらのnoteで書かれた口コミ記事が気になってたというのもあります。
『andrip』では、なんとプロのメイクアップアーティストがマンツーマンで、私に合ったメイクを教えてくれます。
おばちゃんなので…
高度なメイクは無理…
そんな心の声に蓋をして、新しい自分に出会うため、メイクレッスンを申し込みました!
メイクレッスンができる『andrip』とは

今回は新大阪店に申し込みました。新大阪駅から徒歩数分のビルに店舗があります。
現在のところ、東京と大阪の2拠点でサービスを展開。
【大阪店】
【東京店】
「自分に合ったメイク」をカウンセリングしながら教えてくれます。
ほかにも、こんなリクエストも可能です。
「あか抜けメイク」
「自分に似合うメイク」
「ナチュラルメイク」
「季節に合わせたメイク」
「年相応なメイク」
「初心者向けのメイク」
『andrip』には10名近いアーティストが所属しています。
予約制のため、希望の日程とアーティストの空き枠とがぴったり合うといいですね。
『andrip』のメイクレッスンはヒアリングからスタート!

今回、担当してくれたのは坂本さん。
外資系化粧品会社で、メイクスペシャリストを指導する立場だったそう。
そんなすごい方にメイクをしていただけるんですか…!?
ドキドキします。
最初は、私のメイクに対する悩みや現状のヒアリングからスタートしました。楽しく会話しながらなので、全然緊張しません。それに先生っぽい感じじゃなくて、こちらの気持ちを尊重してくれるし、めちゃくちゃ優しい…♡
もし不安なことがあれば、ここでしっかり伝えておきましょう。ちょっとした要望もちゃんと聞いてくれます。
私の不安は、アトピー肌で敏感なこと。
かぶれたら嫌だな…と正直にお伝えしました。
あとはアイブロウ(眉)の形がわからない!
さらに10年以上も同じメイクを繰り返していて超マンネリ気味…
人に会うことも増えたから、できる女風のメイクにしてほしい…かも!
などなど、最初は眉の相談がしたいと思っていただけなのに、次々に悩みや要望が…(笑)
『andrip』メイクレッスンの様子
ヒアリングが終わると、いよいよメイクレッスン開始です。アトピー肌でかぶれが気になる私は、メイク下地だけ持参したものを使用してもらいました。
手順は次のとおりです。
クリップでフェイス周りの髪を留める
メイクオフ
下地
ファンデーション
チーク
リップ
アイブロウ
アイメイク
仕上げ
ひとつひとつ丁寧に説明しながら作業を進めてくれます。もちろん質問も自由です。
使うアイテムがたくさんありますが、最後にレシピにまとめてくれるとのこと。
ぽってりリップの女優風メイクが完成☆

今回坂本さんに提案されたメイクは、
・オーバーリップにしてぽってりした口元
・イエベ系の色彩で秋冬向きの落ち着いた雰囲気に
・バーム系のファンデーションを使いながら透明感のある肌質へ
口元がぽってりして色っぽくなり「できる女風」の私に変身しました☆
実は、マスク&自宅生活で口紅というものを捨てちゃったんですよ…私。(笑)
しかし、名刺を持って人に会う機会も出てきたので、口元もちゃんとしなくちゃと反省しました。

それから今まで、シミを隠したくてコンシーラーでコテコテにしていたのですが、坂本さんにメイクしてもらうと、透明感のあるサラサラ肌に!
ハイライトをさりげなく入れた効果で、つやつやです。
悩んでいた眉も、ペンシル+パウダーでナチュラルな感じに仕上がりました。
驚いたのが、下まぶたメイク。
ベージュー系のアイカラーを下まつげのすぐそばに細ブラシでスッと入れてもらいました。
普段は、アイカラー+アイラインでコテコテ仕上げなんですが(化粧が濃いともいう…)、下まぶたメイクのおかげでモードっぽい雰囲気に。
自己流メイクだと、下まぶたメイクもやらなかっただろうし、ベージュって色も使わなかったと思います。
最後はメイクレシピをプレゼント

レッスンで使ったアイテムやメイクのポイントは、最後にレシピにまとめてくれます。
「リップの色が良かったな」
「同じアイカラーが買いたいな」
「メイクのポイントって何だっけ」
こんな時もレシピを見直せば大丈夫です。私は、使用したバームファンデーションが気になりました。
試しに買ってみようかな☆
『andrip』はこんな人におすすめ
私は取材ライターなので、坂本さんに気になることをいろいろと質問をさせていただきました。
【どのようなお客様が多いですか?】
自分のメイクを評価をしてくれる人がいないため自信がない
メイクや美容の知識はあるけれど、情報が多すぎて迷子になっている
自分に合うメイクを教えてほしい
自信満々でメイクをしている人って、おそらくほとんどいないですよね。
研究すればするほど、迷子になることだってあります。
もちろん、メイクをほとんどしたことない人にとっても、正しいメイク方法を教えてもらえるので、おすすめです。
【メイクを失敗しないためにはどうしたらいい?】
手鏡など近距離で仕上げでしまっている人が多い。
できれば50cm離れて
自然光のもとで
ご自宅の状況によって、メイク環境が整っていない人も多いかもしれませんが…。できれば自然光のもと、鏡から約50㎝離れて、顔全体が見えるようにメイクをしましょうとのことです。
『andrip』オリジナルエッセンスもおすすめ

『andrip』はオリジナルエッセンスも販売しています。
なんとオールインワンジェルなので、これ1本でスキンケアが終了!
代表の兵頭さんが、子育てで忙しい妻のために開発した商品とのこと。愛がこもってますね🥰
さらっとした使い心地なのに、しっかり潤いをキープ。なにより柑橘系のいい香りに癒されます。しかも、なんだか「おいしそうな香り」もするんですよ。(これ本当!)
お風呂上りにつけたらリラックスできそうです。(敏感肌の私でも大丈夫でした。)
『andrip』一度は経験してみる価値あり!
今回、初めてプロのメイクレッスンを受けました。
これ…楽しい!
新しい自分にも会えた気がします。
商品セールスもないので、安心してレッスンを受講できます。
今回、衝撃を受けた下まぶたメイクもトライしてみました♪
メイクレッスンの隣では、眉のパーマ&WAXをしていて、こちらも気になりました。
新しい自分に出会いたい方、ぜひプロのレッスンを受けてみてください!
「紹介者」のところに「山口なつめ」と記入してください♪(私の影響力を知りたいので…)
よろしくお願いいたします。
【東京】
【大阪】
いいなと思ったら応援しよう!
