
家にあるもので作る! シナモンロール篇
先程、深煎り珈琲さんの新しい記事を読んでいたら、めっちゃめちゃシナモンロールが食べたくなりまして…。
ほんとに影響されやすい私。
(深煎り珈琲さんすみません、勝手にリンクしちゃいました!)
シナモンロールって最近はスーパーのパン屋にもあるなとか、学生時代初めて食べた、でっかいシナボンとか味と思い出がよみがえる。
成城石井で見てみると、1パックに2つで約400円、これは多分美味しいのだろう。
普通のスーパーにも1個140円程の物がある。
たしかに買ってもいい、買ってもいいけど…。本日の私は節約モード。冷たいドリンクもコンビニコーヒーも買うのをためらったばかり。
以下モノローグ。
…そういえば、家にシナモンがあるな。
てか、シナモンロールって作れるのかな?
…もしかしたら作れちゃうのかも!!
ちょっと!!自分で作っちゃう?!
って。
自分でもつくれちゃうかも!という期待感とワクワク感で
→「シナモンロール オーブンなし」を検索。
あるある!フライパンで作れる!
しかも、材料うちにある物ばっか!
お店で買うものだとばかり思っていたシナモンロール。
材料も揃ってるなんて、こりゃあやるしかない!!
自分でやれってことだ!
と、興奮モードで、
家にあるもので作る第二弾です!!
(注:パンなんて作ったこと無い。幼児期に母とやったくらい)
★今回はこちらのレシピを参考にしました!
https://hamsonic.net/cinnamonroll/
※このレシピの特徴
ドライイースト無し!
オーブン無し!フライパンと蓋のみ。
牛乳、卵も無し!
●材料(手書き)

多そうだったので、右はその半分量、ご参考までに
前に「モチモチ皮のクレープが作りたい!」のときに買った強力粉が使えたのが嬉しい。
そして前回のショートケーキのリトライ用に買ったベーキングパウダーが使える!
グラニュー糖も使える!

さらに塩と砂糖


利き手の腹で体重をかける、と。
改めて見ると、相変わらず小さい手
このとき、最初は良かったのですが、後半かなり手がネットネトになり、ラップにもくっつき始めました。
これはやらかしたか?と焦って、まとめるのに必死。「たたんでは延ばす」と書いてあるけど、くっつきすぎて伸びすぎて、それどころではなかった。
サイトには、この時点での打ち粉のことを書いてないのよん。
急いで薄力粉を振ってなんとか一つにまとめました。
原因は、ヨーグルトが多かったのか?
材料が半量だとバランスが違うのか?

…半量なのを忘れてた。薄い。
しかも生地を休ませるのを忘れて伸ばしてもうた。そのまま台のラップ活用で休憩

シナモン大好きなので、まあまあいれたつもり

洗い物削減のため、先程粉を計った丼😂


もうこの時点で美味しそうだよ



シナモンロールじゃなくてコロネが紛れてるよー!
さらにひっくり返してじっくり焼きます。


グラニュー糖を振りかけるスタイル
もしくはお椀のグラニュー糖につけるスタイル
さてさて、お味は??
おー!シナモンロールだ!美味しい!
周りは固いけど。
分量半分なのに、全量と同じ大きさに延ばしちゃって薄すぎたの。
でも中の方はふわふわしてて、私の求めていたシナモンロールだよー!!


なんというか…一言で言うと、すっごい楽しかった。
「シナモンロールって作れるの!?作りたい!」っていう興奮がすごかった。子供のときみたいなワクワク⤴️❤️
パン作りなんて初めてで、要領の悪い私でも、焼いて食べるまで1時間くらいでできました💡
分量も半量でちょうど良くて、一人で食べちゃったよ。😂
夕飯作るのをやめて、これしか食べてないけどね。
ブラックの珈琲によく合ってて、ホント美味しかった。
そして再挑戦へつづく。。
いいなと思ったら応援しよう!
