人気の記事一覧

明治から繰り返される英語公用語化論

3か月前

誰かが泣きを見る

1か月前

国連、ガザ北部で「多数の民間人犠牲者」が出ていると非難

4か月前

「ガザはこの世の地獄」毎日子ども40人殺害 国連

4か月前

親愛なる同志たちへ(監督:アンドレイ・コンチャロフスキー)【これは映画感想だというのに、同志よ、いったいどうしたんだ・・・そんなことを言っていた時期が私にもありました】

警鐘を鳴らしたり、懸念を抱いたり、警告したり、予見したり、認識を示したり、報告したり、指摘したり、するだけの国連にどんな存在意義があると言うのだろうか?

2か月前