心が女で体が男なら筋肉量が近い性別で競技すべきだ という常識が通用しなかったバイデン政権時代 世界のスポーツ競技を席巻しLGBTの狙い「女性差別」が明らかに トランプ米大統領は女性スポーツから トランスジェンダーを締め出す大統領令に署名 ボクサーまで受け入れた時代には戻らない
そんな贈収賄も双方犯罪に加担しているとして被害被っている のは誰か、というもので云えば不在という話もあるわけだと して古屋某のいうエネルギーの地産地消なる主張にお前は何を いっているんだ、という限りで会長の肩書き持ちたいだけかと いうもんだ。
対中非難然りメガソーラーに関しても超党派みたいな形で議決 してもいいような話だった割にそこを独占的に掌握したいと しか取れないやり口で代議士の地位にしがみつくだけで 事なかれの保身に走るようだからつまらんと云いたいもんだ。
産経も朝日その他よりはマシだけど自民党に肩入れした ポジショントークに走っているだけにすぎないものと 成り下がっている時点で劣化しているとしかいいようの ないものだし理屈としておかしいとしか云えない上に 再エネ非難の一方でそれを抑えきれない時点でどうか してる。
そんな古屋某は保守とは何か、などと喧伝している模様だが 結局のところポジショントークに走りたいだけかという話 だし現状維持は好まないにしろ大胆な改革を厭わないことを 正当化しているだけだし何いってるんだこいつ、という限り でしかないけどな…