人気の記事一覧

JungとMBTIの関係を間接的ながら探る為、"ユングのタイプ論に関する研究:こころの羅針盤としての現代的意義 "を読んでいるが、著者の専門は臨床心理学・力動的心理療法なので綾紫にとっては極めて難解。あぁ、困った。 https://www.amazon.co.jp/dp/4422118153

1か月前

人間如きが、地球や宇宙を乱しているなどと思うことは愚の骨頂。

1年前

最も低レベルの意識

1年前

ケースフォーミュレーション力を鍛える「連想テキスト法」とは?——『実践 力動フォーミュレーション』「はじめに」を全文公開します!

【特別寄稿】妙木浩之|力動フォーミュレーションのグループを立ち上げて

270.自分の意識の置き所と進む道を把握すれば仕事も博打も腑に落ちる②

061.自ら先に与える姿勢は、人を動かし社会を動かす強い原動力となる

050.小さなすれ違いに捉われず、ただ王道を凛と進めば大差は無い

宇宙が喜ぶのである

3年前

今度は、逃げずに向き合ってみよ

3年前