身体のイメージと真の身体とは全く異なる。 身体のイメージとはその実、神経のイメージだからだ。 細胞内に神経はないが、 細胞内こそが身体の部分なのだ。 ここに、〈身体的感覚は身体の外側の集合である〉が成り立つ。 どうやっても探り当てられないもの、それが身体。 偶像崇拝禁止の理由
【正当な選挙とは何ぞや】 ジャケ買い・帯買いを強要するな。 「過去」の政策の中から好みを選ばせるならわかるが、 「綺語」の中から何を選べというのか。全員没だ。 主体が変わってはフィードバックにならん 人を変更せず、こまめに「重み付け」を更新すればよい。 椅子はずっと空でいい。
おはようドグ〜!(´ω`)朝から変なことを言うけど、偶像崇拝の禁止って、アイドルがグッズを作ることを禁止したようなものドグよね。それでもあんまり好きすぎて、めっちゃ大きいフィギュア(大仏)を作ってしまうファンもいて。ブッダ、けっこう落ち込んだだろうな。今日も一日、ドグッとね〜 !
ものごとの「無性の性」 ・二重性・多義性・プロセス的中動性 ・バタフライエフェクト・縁起 ・間主体性・偶有性・運命的偶然性 ・質感・色合い・日当たり ・風合い・ヒステリシス・口コミ を考慮してなお、シンボルはシンボルたれるか 否だろう ゆえの偶像崇拝禁止だ 行為ではなく意識の話