今日が敬老の日だと言うことは分かっているけれど、まだ馴染まない。 それはそうで、五十数回敬老の日を経験して、半分以上は「9月15日」と日にち指定の祝日だったのだから。 いつからこんなハッピーマンデーにしたんだろうか。 日本人は本当に三連休を使って余暇を楽しんでいるんだろうか。
仕事で同じことをする人によって、やり易い手順があると思う。これは、こうやってやるのがいいの。と一人目の人が言う。その人と入れ替わってきた二人目の人は、これはこうやったほうがいいのと違うことを言われた。入れ替わって三人目の人が、この方が速いからとまた違うことをアドバイス。はて?