![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33839950/rectangle_large_type_2_aa7f62c7f69b8e9bbc3b0b1e8af890ae.jpeg?width=1200)
街裏ぴんく
こんにちは、今回も酒井の担当となります。
今回は仕事を離れてちょっと好きなことを書きます。
あまり仕事から離れて書いてしまうのは怒られそうですが、やっちまえということで。
私は、お笑いが好きでライブなどにちょくちょく顔を出させてもらっています。
若手というかこれから売れていこうとしているの芸人さん好きです。
ただ、まだまだテレビなどの露出は少ないので、そのため中心はライブを観に行くことになります。
現在とくに好きな芸人さんは「街裏ぴんく」さん。
先日、今回のコロナ自粛で伸びていた独演会に行ってきたので、その感想も兼ねて、少しでも多くの人にぴんくさんを見てもらいたいのでこの場に書いてみます。
街裏ぴんくさんについて
男性の芸人さんで漫談をされています。
とりあえず、これを観てください。それでダメな人はここから先は読まなくても大丈夫です。
プロフィールの紹介は所属事務所トゥインクルコーポレーションのホームページをご覧ください。
http://www.twinkle-co.co.jp/talent/machiurapink.html
笑福亭鶴瓶さんや、小西おさむさんが絶賛されていました。
Wikipediaによると2012年に上京とありましたが、ちょうど私も同じ年に上京していまた(何の関係もありませんが。)
初めて漫談を見たときには、振りと落ちがしっかり繋がっていて、この部分が落ちにくるかと感心してしまいました。
第7回独演会「救世主」
今回、行ったのは独演会。
漫談で2時間以上を1人で話続けます。
すでに7回目で毎回、チケットはsoldout。
私はぴんくさんを知ったのが遅かったこともあって最初の独演会には行けず、第2回から観に行かせてもらっています。
今回の会場は3度目の座・高円寺2。
フルで入れば200名以上の会場ですが、今回はソーシャルディスタンスを確保して、さらに最前列はフェイスガードをして感染対策です。
漫談は1本1本が独立しながらも、全編で戦後に現れた1人のヒーロ(救世主)に絡んだ話(もちろん普通のヒーローではありません。)
1本が20分以上あるようなものから、5分で終わる漫談と様々です。
漫談なので、いろいろな登場人物になっていくぴんくさんは芝居のようでもあり、話ぶり落語のようでもあります。
気づけば帽子を落とすだけも笑えるようになっているのは、細かな振りが繰り返されてインプットされたおかげです。
2時間10分という長時間、それでも本当にあっというまでした。
独演会・ライブの熱さ
もともと音楽でもお笑いでもライブが良いという方がいらっしゃいますが、特にぴんくさんはライブを観に行ってもらいたいです。
しゃべりだけではなく、細かなしぐさ、表情、すべてが笑いにつながります。話だけではなく雰囲気から全て笑いを作っていきます。
そして会場の笑いでさらに、ぴんくさんのテンションが上がっていくのがわかります。
その雰囲気に触れられるのは、やはりライブだと思います。
ただ、活動が、東京中心になりますので、その辺りは申し訳ありません。
最近はYouTubeで生配信もされていますし、TwitterやInstagramもされているので気になった方は是非ご覧ください。
ということで満足しました。
本当に仕事の場に書いてよかったかは疑問です。
少しだけ仕事の話
最後だけ仕事の話をさせてください。
タフグラン日本製ハンガーラック のショップでは9月4日からセールを開催いたします。
是非お越しください。
期間 9/4 20:00〜11 1:59
(ショップによって期間と割引条件が変わるので詳しくは各サイトをご覧ください。)
美d生活工房(ビドセイカツコウボウ)
本店、楽天市場、Yahooショッピング、アマゾンで日本製、組立不要の業務用ハンガーラック「タフグラン」シリーズを中心に店舗ディスプレイ什器を販売しています。
本店:https://tyokubai.net/
楽天市場:https://bit.ly/2U9ob1V
Yahooショッピング:https://bit.ly/2U9fEMj
アマゾン:https://amzn.to/2U9sqKW
(URLは短縮しています。)