おととい、洋書が沢山あるという丸善本店へ行った。あふれる洋書に圧倒された後(知的刺激だけ)、日本語の「無目的」という本をパラパラしたら、「エッセイは究極の無目的だ」(うろ覚えです…)ということが書かれていた。ストーリーはないし、気ままだし、でも一番創造的なのだと納得した。
「街とその不確かな壁」 開店前、丸善本店に列が… 店員さんからブックカバーを頂く でも買っていない😅 デビュー時から良く読み、最後に買った本は 「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド」 失う度に買い直し、Kindleでピリオド 以降新刊は、誰かが買った本が回ってくる
丸善本店1F 入口正面 「街とその不確かな壁」 一緒に「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド」を置いてあるのが嬉しい https://note.com/mohxxx/n/nd80bbbdaf7d9 「成瀬は天下を取りにいく」 丸善本店の天下は長くなかった https://note.com/mohxxx/n/ncb101c1dddb5