🇨🇴ここ、農業コースみたいのもある。こっちが草刈って整備してる畝の上に平気で踏み入るから「ここ、種、蒔いてあるの、分からない?」と、やさしく微笑みかけてあげた。こういうのを「先生」と呼ばれてるインストラクターが気づかないんだよな。なんか一緒に栽培したいけど、時間かかりそう😅
🇨🇴月曜日は「はたけの日」になりつつある。今、ここ乾季で朝と昼の気温差が12~13度くらいあって雨降らない。水やんないと芽も出ないし、暑さに弱い野菜は枯れだしている。大根やニラは強いけど、紫蘇やゴボウは弱い。野菜も水が無いと生きてはいけない。野菜も人間とおんなじ、適材適所😎
🇨🇴ここ、よく美味しいか問われる。たまに『まあまあ』と答えると急にガンギレされる時がある。だったら最初から聞かないで欲しいし、ここが絶対ではない。料理に答えなんかないし、好みかどうかだけ。あとセンス。ここ、やたら揚げた青バナナ料理にブッ刺すけど美味しそうに見えたことがない🤪
🇨🇴ここ、いつも何するか何作るか一切教えてくれない。生徒に何作るの?セビーチェと返答。トマト、玉ねぎ、レモン、パクチー、コーン?プラタノ!?豚肉???🐽何作ってるの?だからセビーチェ、とキレ気味に。うん、セビーチェだよね。🇨🇴コロンビアオリジナル?セビーチェ?初体験😅