人気の記事一覧

192.1998年6月パリで、ルノアールの絵画を鑑賞した。Musée de l'OrangerieのLe Vaseという絵で、花を生けた花瓶の小品だった。床に脚立で剥き出しに置いてあった。その絵は生きている花より、生命力を放射していた。エネルギーの塊で、ルノアールの霊力を感じた。

3か月前

193.1998年6月パリで、モネの睡蓮を鑑賞した。円形の展示室があって、360度の帯状のパノラマで、モネの睡蓮の四季が楽しめる。たまたま入った時一人で、独占して観る事ができた。ガラスカバーはなく、手で直接触れられる距離にあった。西洋の油絵というよりは、東洋の水墨画のようだった。

3か月前

モネ、大装飾画へ至る道

国立西洋美術館「モネ 睡蓮のとき」展より

2か月前

オランジェリー美術館 オルセー美術館 セーヌ川の夕焼け 40日間夫婦旅 ㊱

ナイトミュージアム@オランジェリー美術館

二つの <マティス展>

2年前

Musée de l'Orangerie

2年前

第10話:素晴らしき世界の美術館・博物館巡り

モネの「睡蓮」はドビュッシーなしには語れない。

『睡蓮』だけではない@オランジェリー美術館

4年前

家族揃っての初めてのパリ

光の中で

5年前