どうやらnote運営が、(よく使用されている)関連タグが表示されないように小細工した? どうにか覚えている関連タグを手入力しておいたが。/インターネットって大量の特定左翼・在日工作員だらけなだけでなく、実はSNSや投稿サイトも業者・運営ぐるみで情報操作統制コントロールされている。
やはりタグ記入での「よく使われるタグ候補」表示が変? やっぱりnote運営が小細工して、政治的に不都合な発言や情報発信を黙らせにきた? 記憶頼みで手入力しても検索リストに表示されるかも怪しいものだ(シャドウbanとか)/今頃に、つまりは逆に言えば「これまでは効いていた」証拠かな?