![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43475295/rectangle_large_type_2_bea84f5bf179fc17a574e4595a2cec07.jpeg?width=1200)
Photo by
satoshi_st
メインのプロバイダから発信者情報開示請求の照会書が届かなかった理由
こんにちは!ねこぴ(@omoshiropipipi)です。
福永活也と、はあちゅうこと伊藤春香から発信者情報開示請求をされ、発信を続けています。経緯はこちらをご覧ください。
どちらも普段は使っていない「サブ契約」の事業者に請求がありました。
わたしは仕事柄、万一のことも考えて3つの事業者と契約しています。
・普段使いのプロバイダ A社 (固定回線/携帯回線)
・バックアップ用のプロバイダ B社 (固定回線)
・バックアップ用の携帯 C社 (携帯回線)
普段はA社をメインに使っていますが、
福永から開示請求があったのは B社、
はあちゅうから開示請求があったのは C社です。
何故でしょう?
技術的な仕組みをわかりやすく噛み砕いて説明していきます。
ここから先は
1,353字
/
4画像
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?