人気の記事一覧

sunoAIとグラフィックイコライザ

2か月前

やはり、35Hz付近の超低音は、本当に魅惑的な帯域。スピーカーが程よく揺れ、廉価なヘッドホンでも聞こえ、全体を引き締めてくれる。 超低音をしっかり出せると、超高音の抜けも良く、超高音が低音全体を引き立ててくれる。良きパートナーです。

2か月前

滲み出てくる「素人感」の理由

1年前

「あざらし的」その3 あざらし流DJの奥義・音量調整術

¥500

GarageBand応用 chapt.1 イコライジング

¥120

文章とミストーン

バイオリン録音時のイコライジングは、200Hz以下の音をカットすべし。バイオリンの最低音はG線開放の196Hz。それより低い基音の楽音は存在しないため。