人気の記事一覧

ゆるグルテンフリーおやつ紹介。カリカリして止まらなくなる。グルテンフリーにおすすめ。

グルテン不耐性の外食(気をつけていることなど)

グルテンフリー実際どうよ。ゆるグルテンフリー3年生が見つけた外食。ゆるグルテンフリーにおススメ外食を発見。

+8

米粉のポップオーバーサンド

8か月前

大阪市天満にある、Comeconoco Laboratoryさんのアフタヌーンティーを堪能してきました。米粉オンリーのパンやスイーツ!なんて魅力的なお店。米粉のパン屋、スイーツ店はいくつかありますが、アフタヌーンティーの提供は珍しいです。膨満感に苦しまずに楽しめるなんて夢のよう!

9か月前
+4

米粉のカンパーニュ(ハード系パン)

9か月前

オートミールのバナナケーキ♡気に入りました♪

1年前
+11

恐るべし!米粉のミックス粉

+3

米粉パンを〇〇せると、朝すぐに食べられる!

+4

2023年夏畝作りvol3 大雨の後

+3

おうちで苺狩り

グルテンフリー生活で認知症予防しよう!と米粉でパン作りに励んでおります。先日試作したイングリッシュマフィン。良い塩梅で発酵していてウキウキ。しかーし、焼き上がりは中身が空洞気味で半分に割るのが困難な出来上がり。目玉焼き挟めないじゃんか!ゆるい生地なので発酵の見極めが難しい〜。

お米の粉があれば、玄米の粉もあるんですよ。今回は玄米粉をメインにしてパウンドケーキ。米粉パンやスイーツのアクセントに少し入れる事はありましたが、メインにするのは初めてです。米粉より水分吸収率が高いので、米粉のレシピと同様にしてしまうと生地が硬くなります。水分調整して何とか完成です

米粉って、小麦粉よりカロリーが低い?と家族より質問。体への負担が少ないと私が常々言うのでカロリーも低いのか?と。米粉は356kcal、小麦粉は349kcal。米粉の方が少し高い。でも、米粉は水分吸収が高く油の吸収が低いので、「パン」になると米粉パンの方がカロリーは低くなるんです。

無耕作、無農薬菜園を頑張ろうの会です。同じエリアの先輩菜園家の方が完全無農薬で育てていると聞き、勇気を頂いている今日この頃。通路に蒔いた緑肥が順調に育ってます。種が余っていたので通路以外にも蒔きました。暖かいからか、あれよあれよと芽吹き嬉しい光景です。ジャガイモは静かです。

先日うっかり紫芋粉を入れて、青いパンケーキを焼きました。紫色の素であるアントシアニンは、アルカリ性の物(ベーキングパウダー)と合わさると緑っぽくなるんですね。シフォンケーキには卵(アルカリ性)タップリ。ブルーベリーが変色しない様にレモン汁と馴染ませて中和させて焼いたら変色なし!

米粉ベーグル、ぷっくりツヤツヤを目指す会。今回は元のレシピ(2個分)より材料を3倍近く増やし、チャレンジ。5等分しノーマル1つ、4種の具材をいれました。やはり数を増やし具材を全て変えると、時間がかかりますね。控えめ発酵が成功のキモなので、見た目に不満が残りました。美味しいけど。

セリアのミニカヌレ型。可愛いサイズです。カヌレって結構甘いので、この一口サイズの型だと甘さにやられず(?)良いんです。でも美味しいし、食べやすいサイズのため危険でもあります。米粉だと生地を一晩寝かせなくて良い。材料を混ぜて型に入れて焼くだけなので作り方は簡単。ただ焼く時間が長い!

米粉で食パン。米粉でも美味しくできるんですよ。でも久々に焼いたら見事に失敗しました。それがこちらの写真。お山になるべき上部が陥没。陥没していないのもありましたが、カットしてみると穴だらけ。過発酵の泡の跡、です。バゲットタイプなら良い感じの断面ですが、食パンでこれはいただけません。

無農薬・無耕作菜園を頑張ろうの会です。最近晴れ、雨、が交互に来るので水遣りの心配無くて有難いです。ただ、頂いた白ナスの苗。畝に放つのはまだ早かったのでは?と悶々としているため、雨が続いたり雨量が多いとハラハラです。土が暖かい方が良いので、追加で緑肥マルチ布団を被せて来ました。

+4

美味しい米粉バゲットの探究

あの、朝しか売っていないエッグマフィンを食べたい!もちろん米粉で!というわけで試作を重ねています。試したい時にやらないと熱意が冷めるのですぐ着手したい。しかしキモであるコーングリッツが手に入らず、コーンフレークで代用。砕くのが大変でしたが完成!美味しい〜。次回はコーングリッツで。

目指せ!米粉でイングリッシュマフィン!エッグマフィンやソーセージマフィン、バーガーより好きです。何故朝しか売ってないの?と残念でしたね。朝から出かける時に、朝食としてマフィンを食べられる時は嬉しかった!疎遠になり久しいですが、今でも食べられるなら食べたいのです。レッツトライ!

メロンパンにはメロンは入ってない♬と、音楽をかけて路上販売しているメロンパン屋さん。そこの焼きたてチョコメロンパンが好きでした。米粉生活になってからは口にしてません。久々に食べたくなり早速トライ。全く同じ仕上がりにはなりませんでしたが美味しい!もっとフンワリさせると完璧かなぁ。

米粉パンというのか、スイーツというのか分かりません。今回もケン○ッキーのビスケットを再現。前回は、美味しいもののしっとり加減が足りなかったので、生クリームと水分を調整しました。しっとりして美味しかったのですが、水分が多い為生地が広がり、理想とは遠い仕上がり。またチャレンジしよう!

4月4日今日は米粉の日。「米」は分解して、八十八。88。米の子どもが米粉。なので88の半分の44、4月4日を米粉の日としましょう!と「新潟米粉研究会」が制定したそうです。先程知りました。そうとは知らずに今日も朝から米粉塩バターロール焼いてました。胡椒たっぷりが美味しい米粉パンです

ケンタッキーって無性に食べたくなるって言いますね。私は鶏よりビスケットの方が無性に食べたくなる方でした。スコーンとも少し違う独特な食感。ハチミツで食べるのが最高!なんとなく懐かしく思い出して、米粉で再現を試みたところ、美味い!あっという間に完食。でも別物ですね。探求は続きます。

久々に米粉食パン。こちらは2回目の成功例。ふんわりツヤツヤです。1度目は大失敗しました。ミニミニパウンド型は失敗しにくいので気を抜いてたのが敗因。過発酵させてしまい陥没、空洞パン。食パンじゃーな〜い!放置はいけませんね。味は問題ないので、ラスクにして家族に出したところ完食!ヤミー

張り切って買いすぎた紫芋粉を使いきりたい!先日はカンパーニュに入れてピンクパンに。今回は米粉シフォンケーキのマーブル模様として使用。紫芋粉は卵白などアルカリ性のものと混ざると変色します。卵白たっぷりのシフォンケーキに使うにはコツが必要!一部灰色になりましたが上手く使えて良かった!

米粉ベーグル。最近調子に乗って一度にたくさんしかも多種類作っていました。少しですがやや過発酵気味になります。また成形の始めと最後で時間差が出来てしまうので、個体差も生じます。なので初心に帰り、2個分の材料で手早く。これまでより焼成温度を上げて焼いてみたら色も味も上々!少数精鋭です

タンパク質は温度が上がると化学変化として茶色くなり、香ばしい香りも出てくるそうです。タンパク質は米粉や砂糖やバターにも含まれます。美味しそうな色と食欲そそる香りに引き寄せられます。そそる香りの代表のバターを折り込み、デニッシュ風の米粉パンを焼きました。これは手が止まりません!

私はアルコールを飲めないのですが、良い梅が手に入ったので梅酒を作りました。梅酒を好きな家族が喜んでくれますが強く無い為少しずつしか飲めず。なかなか減らない。他に何か使えないかと思案。米粉のシフォンケーキに入れてみたところ美味しく出来ました。熱でアルコールは飛び梅の香がひきたちます

初期の対策が大事というけれど誰が判断してくれるのかな?長年1人暮らしのAさん。近隣と交流あり問題なさそうだったけれど、入院を機に生活の実情が明らかに。認知機能低下の為、部屋はゴミ屋敷。動ける様になったものの病気の理解が出来ず転倒してしまう。初期を見つける仕組みって必要ではないかな

グルテンフリー以外の食べ物にも興味を持てるようになってきた今日この頃。無耕作、無農薬で野菜作ろう!の会(私1人ですが)発足。数日前にまいた緑肥の芽が出ました。本丸の野菜はまだですが、なんだかテンションあがります。この間雨も降らず水やりもしていませんが、発芽。植物の強さに感動です。

初!長野県小布施の栗🌰!国産の栗ってお高い。なのであまり買ったことが無かったのです。が、TVで小布施では「モン活」が流行ってるとかみちゃったのでつい買っちゃった。表示では小さサイズのご様子でしたが、いやいやこれは充分大きい!嬉しい。久々に渋皮煮に挑戦。上手に出来てご満悦です。

我が家は、年末年始のためのお菓子を買うのが恒例。私は市販のお菓子より、美味しいケーキ屋さんのスイーツが好き!でもお高いし、年末はお休み。という事で食べたい米粉スイーツを作りました。一口サイズでサクほろ。手が止まりません!前回は失敗してペタンコクッキーでしたがそれも美味でしたよ。

高価なスイーツやお肉が日々の食事にのぼるのは、とても贅沢な暮らし。食べたくても我慢。そう思っていました。食生活を見直しだしてからは、新鮮な野菜、旬のものを食べられる事の方がテンション上がります。売切れだった小布施の栗の再販に小躍り♫迷わず購入!贅沢ですが高級お肉よりお手頃価格。

大寒ですもの、そりゃ寒いよね〜!お味噌を仕込むのに良い時期だなぁ、と思いつつ、仕込んだのは米粉抹茶シュトーレン。こちらも寒い時期に打ってつけですから。大好きなナッツ類をレシピの3倍程入れたので食べ応えあり!うま〜い!糖分は体を冷やすので、ちびちび食べる様に気をつけようと思います♪

ロールパンは朝食でもおやつでも、手軽に食べやすい。ブランチにもオススメ。米粉ですが、ふんわり仕上がるので空腹で無くてもたくさん食べたくなります。食べすぎは禁物ですが。卵を使うと(手前)ふんわり、かつ味がしっかりしますね。塩バターロールに胡麻と羽二重餅をイン(右)。これも美味しい!

小布施の栗🌰美味しい!今年は簡単に皮も剥けたので、ストレスなく渋皮煮を堪能。(前回は疲れ果ててしまい2度と作るか!と思ってしまった💦)潰れてしまった栗は渋皮煮のシロップにそのまま入れると痛みが早い。なので早速グルテンフリースイーツに入れました。たまらーん、美味いしかない!

紫芋粉を入れてピンクカンパーニュに。きれいな色のパンになりました。紫芋粉。近隣で見かけないので、見つけた時にテンション上がり、買いすぎました。使いきれず賞味期限が迫る!焦る!当面色んなメニューに活用です。ピンクまみれな食卓だと家族は警戒して嫌がるだろうなあ。さあどうするこの粉!

面倒臭がりの私は、白味噌作りの工程の「皮剥き」を省こうとしました。普通のお味噌作りではしないのにどうして白味噌は剥くのさ!と思いまして。でも理由が気になり調べました。発酵が進むと味噌独特の茶色になるですが、皮がその色の変化に貢献しているそうで。納得!色白の味噌を目指し剥くとしよう

大きくなった子どもたちは、この時期家にいやしません。これまで子どもをダシにしてパーティーを楽しんでいたので、今年は無しのつもりが「ケーキは食べたいね〜」とパートナー。じゃ作るかと米粉栗シフォンケーキを焼いてデコレーション。米粉パン、玉葱麹スープなど小麦粉無しで結局パーティー食!

グルテンフリー生活するようになって、発酵食品にも興味が出てきましたね。たまーに、気が向けば作っていた味噌を、ちゃんと(?)作るようになりました。昨年仕込んだものを出してみましたよ。簡単だけど、気を抜くとカビるんるんな世界になるので、開封の儀はちょっとドキドキします。今年は成功!

硬すぎないフランスパンが好きです。顎が弱いもので(涙)。気泡が大きくたくさん入っている、あの食感が美味しい!米粉でもハードパンは焼けるので、フランスパンに寄せた物を再現出来ると思います。粉類の配合や発酵温度や時間を色々試して、大きな気泡とであいたい!まだまだチャレンジは続きます

また小布施の栗登場。認知症予防の観点からはスイーツ三昧の日々はオススメできません。ほどほどにしたいと思いますが、美味しいうちに旬のものを堪能したい!今回は渋皮煮を入れた米粉ココアパウンドケーキ。栗が甘いのでケーキは甘さ控えめ。罪悪感減るので食べすぎるという矛盾は、棚に上げてます。

ゆるゆるグルテンフリー中です。健康維持のために和食生活が良いのかしら、と和食系の調味料を物色。しかし便利なめんつゆや白だしはたいがい「小麦」の表示。少量なので体調に影響はないですが残念。アミノ酸の表示も気になります。無添加、化学調味料無し、だけで満足してはいけないようです。

米粉カンパーニュ後編。グルテンフリー生活中ですが、パン好きなので米粉パン手作りしてます。今回はクープがパッカーンと開く様にひと工夫。隠しクープとやらを施しました。が思ったよりは広がらず。でも今までで一番開きました。改善の余地ありです。早速再チャレンジしたくてウズウズしております。

【Day3】気兼ねなくラーメンやパスタを食べまくる

カンパーニュってご存知ですか?数年前の私は、聞いたことあるけど良く知らないって感じでした。近隣でオシャレな横文字のパンはあまり見かけないもので(いつもの見落としか?)。えせパン好きだったなと痛感する今日この頃。焼き上がりの切れ目が広がる姿が、シャレオツで良いんですよ!後編に続く。