人気の記事一覧

兼業作家の時間術⓪私はどうやって地獄を脱したか

欲望の耐久年数 -『アプレンティス』のトランプはなぜ不機嫌なのか?-

¥500

僕たちがYouTubeを始めた「悲しい」理由

¥500

兼業作家の時間術④兼業にはメリットがありまくる

¥500

兼業作家の時間術③「行きと帰り」の質を上げる

兼業作家の時間術②すべての本はリズムで読む

兼業作家の時間術①なぜ働いていても本が読めるのか

L'Arc〜en〜Ciel論①『DUNE』と夢の現実性

「増殖する自己」の地獄

¥500

YouTube 1ヶ月目の収益公開|てけしゅん音楽情報

¥3,000

田中宗一郎とチバユウスケ。ロックンロールを生きた2人。

『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』を読んで考えるその先

9か月前

【ライブの記憶】津田昌太朗×照沼健太×伏見瞬「フェス大国ニッポンの音楽業界&世界のフェス事情」『フェス旅 日本全国音楽フェスガイド』(小学館クリエイティブ)刊行記念 at 下北沢本屋B&B 2024/05/30

8か月前

【ライブの記憶】宇野維正 × てけしゅん音楽情報 カルチャー系ジャーナリストはYouTubeとどう生きていくのか 2024/03/20

10か月前

日記 2024/06/03〜2024/06/09

良かったら、ブログの方も読んでみて下さい! 最新記事は「2000年代 Jポップ・ベスト・ソングス100」。『ミュージックマガジン』の同特集と、それを受けた『てけしゅん音楽情報』。「トミーが入って、あゆが入らない」(つやちゃん)など。 https://ameblo.jp/laugh-rough-blog/entry-12870868715.html

3か月前

私とNumber_iとてけしゅん音楽情報

5か月前