『だいじょうぶ、だいじょうぶ。』 ひとりぼっちでも。 「僕が自分を信じて進む」って、信じてくれる人が居るから。 真っ黒なカイブツになんて、なったりしない。
曲がったピンクのスプーンに、零さないようにと「愛」を乗せた。 跳ね返されたソレが、僕を傷付けたとしても。 拾い上げ「今度は何を乗せてみようか?」と。 きっと、ずっと。 投げ捨てたりなんか、しない。
ピンチがチャンスだから!!! GANBAREEEEEE!
優しい店長の俊敏な動きにびっくり #大丈夫大丈夫 #優しい店長 #ネルソンズ
終わってく、終わってく。でも始まってく、始まってく。昭和で築き上げ平成でひとつの形になった。このサイクルは終わってく。次のサイクルに異様に速い。気がつけばすぐに通り過ぎていく。誰もがすぐに時代遅れだ。だから、自分にとって大切なものを見失わないように。 今日は少し飲みすぎたようだ。
今さ……寝坊してコーヒー飲んでたらさ。 あれ?終わるのって平成の価値観だよなって。昭和的、とか言われてるのって全部平成で構築されたもんじゃねと?平成の価値観なんだよな。こういう時、和暦があるって素晴らしいと思う。平成って言うだけで共通認識できる。さて自分の仕事を片付けるか…