2014年から始まった日本版・少額投資非課税制度(NISA)は、海外の個人貯蓄口座(ISA)を手本に、個人資産運用や金融商品を非課税にすることで国民の資産形成を促す税制優遇制度。 一定の投資上限額までなら、配当金や売却益が非課税となる。
そろそろ梅雨です。寄付するなら名前オープンにするよ、ほんじゃ止めておくわ、で何が悪いのかわからん。政治に金がかかる、議員が何かのために誰かにナンボか払う。それは国政にとって、ものすげー大事だけど言ってはいけなくて、貰った側が税金払わないようにしなければなりません、というイミフよ。
あ、そういえば令和ですね?? 皆さんはこの令和元年をどんな風にしていきたいかって決めましたか?? 私は決めました… この元年に頑張って、来年こそは半額になったパンだけしか見ないということは、なるべくやめて、定価のパンもためらいなく買える人になりたいです!!😊