人気の記事一覧

ご冥福をお祈りいたします。 ぐりとぐらの作者 中川李枝子さん 絵本作家せなけいこさん。 読むと天ぷらが食べたくなる 「おばけのてんぷら」が 特に好きでした。

お腹を蹴る胎児、6歳と1歳に挟まれて絵本を読んでいた私、絵を指す小さな人差し指、眠気に負けまいとする瞳、成長したこどもたちの紡ぐ言葉やスマホの中の美しい風景、育児中の深呼吸。中川李枝子さんとせなけいこさん。美味しくてかわいくてあたたかくて優しくて尊い時間をありがとうございました。

せなけいこさんの絵本、大好き!💕

3か月前

今年はうさぎ年! お正月からユニークな「うさぎ絵本」で初笑いしませんか?

【noteアウトプット】stand.fmの発信87日目(3カ月連続発信チャレンジ)

長男(中3)が友達と話しているのが漏れ聞こえてきた中で、せなえいこさんの『おばけのてんぷら』の話をしていてとてもほっこりしている。よく読んだよね。

"おばけのてんぷら"ができました

メガネって非常食なのですか?(読書感想文)

おばけの手かわいすぎん

「お母さんは、せなけいこ。私はルルちゃん」絵本作家の母と落語家の父を持つ、くろだかおるが振り返る、ちょっとかわった家族の思い出 大人編(最終回)

絵本を読む〜『ごちそうたべにきてください』『おばけのてんぷら』

3年前

「お母さんは、せなけいこ。私はルルちゃん」絵本作家の母と落語家の父を持つ、くろだかおるが振り返る、ちょっとかわった家族の思い出 思春期編

「お母さんは、せなけいこ。私はルルちゃん」絵本作家の母と落語家の父を持つ、くろだかおるが振り返る、ちょっとかわった家族の思い出

【絵本レビュー】 『おばけのてんぷら』

4年前

絵本のご紹介#6:おばけのてんぷら(3歳から)

「ねないこだれだ」せなけいこ展

かぎるわー

玉ねぎ切るの忘れてた

3か月前