やばい。「積ん読は読書の技術である」と啖呵を切ったはいいが同様の主張をしている本を見つけてしまった…積ん読術の開拓者ばりにいた自分が恥ずかしい。。。 本に頼るあまりネットを疎かにした結果です。しかし、せっかくなのでその本は読まずに自分なりの積ん読道を突っ走ろうと思います!
道を歩いているとしょっちゅう見かけるこのマーク。 今までどういう意味か知りませんでした。 市章だったんです。 知らなかった。恥ずかしい。 市民になってもう、ン年になるのに。 ちなみに県のマークは知ってます。 前に住んでいた市のマークも覚えてます。 灯台もと暗し。いやいや言い訳。
ああああ