
尾上菊之助さんの話題が中心のマガジンです。筆者の長谷部浩は、『菊之助の礼儀』(新潮社)を以前、書き下ろしました。だれもが認める実力者が取り組む歌舞伎、その真髄について書いていきま…
¥6,800
- 運営しているクリエイター
#中村勘三郎
菊之助の『義経千本桜』について思うこと。
映像だけで批評を書いたことはない。これまで長い間、評論家としての活動を続けてきた。舞台を記録した映像は、研究のために活用してきたが、生の舞台を観ずに、映像だけで批評を書いたことはない。
今回の国立劇場による放映は、カットがあり、私としては不満足なかたちだった。けれども菊之助さんから、「観てください」とわざわざリンクhttps://www.youtube.com/watch?v=az2wWl4
ドイツ、ベルリン・ケルンでのレクチャーの予定をお知らせします。
ヨーロッパでは刻々と情勢が動いています。
現在のところ、4月30日には、ベルリンの日独文化センターで講演を予定しています。
また、6月の26日にはケルンの日本文化会館でもレクチャーの企画を進めています。
実現するかどうかは、予断を許さないところです。
こうした危機が訪れる前は、中村勘三郎と坂東三津五郎を中心に、「歌舞伎の新しい波」について語ろうかと思っていました。
けれども、考えを切り替