虹色の欺瞞
突然ですが、ここ最近
「どうかしてるぜ!」
という政策・国の方針・メディアの動きがあまりにも多すぎると思う。
しかも! その政策や方針の源泉をたどるとSDGsなる美しい虹色に辿り着くのです。
まずは最近の「どうかしてるぜ!」を羅列したい。
①コオロギを食べよう
②同性婚
③LGBT法
④男女共用トイレ
⑤夫婦別姓
⑥自然を破壊してメガソーラー(太陽光発電)
⑦『平等・差別・多様性』を錦の御旗に掲げる者が急増
まだまだありますよね~ 脱炭素とか、、、。
①~⑦の問題点とは??
①コオロギを食べよう。
➡まず見た目が無理! 気持ち悪い! 食べたくない!(笑)
➡ちゃんと考察すると、食用コオロギを育てる労働・時間・金・餌を既存の畜産業に充てれば良い。食べたい人が食べるのは結構、それはもちろん否定しない。
ただ給食提供などという半強制的な手段はどうかしてる。メディアもコオロギ食をガンガン推進するあたり気味が悪い。
②同性婚
➡某国の工作員だったら間違いなく同性婚を使用する。工作員の温床となる。
③LGBT法
➡アメリカで話題になっていますが、女性更衣室に入ってきたトランスジェンダーを女性が追い出したらトランスジェンダーが発狂・暴行。事件となった。
➡性犯罪を助長する。
➡レズの知り合いと、この法案について話した。彼女は一言「いらない、そっとしておいてくれ」
④男女共用トイレ
➡男女共用って、、、ようは男子トイレでしょ?(笑) 女性で使う人いるのかね。
➡性犯罪の温床となる。(まだ男女共用トイレだった大昔、凄惨な事件が実際に起きましたよね、、、)
⑤夫婦別姓
➡日本の戸籍制度が破壊される。
⑥自然を破壊してメガソーラー(太陽光発電)
➡公金が欲しいだけでしょ。
⑦『平等・差別・多様性・人権』を錦の御旗に掲げ、公金を狙う輩が急増
➡私の主観。
SDGsという虹色の源泉から湧き出る、日本を蝕む癌細胞たち。
それって日本人のためですか? 日本の国益になっていますか?
先人達が命を賭して守ってきた日本の伝統・文化を守る意思がありますか?
お金(公金)に目が眩んでいませんか?
と私は強く問いたい。
いかがでしょうか? これをお読みになってくださっている方はどのようにお考えでしょう? 是非コメント欄で教えてください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。私の癖の強い記事が良かったな〜という方は いいね❤️コメント🖋フォロー🌹していただけると嬉しいです😎