インドへの旅
こんにちは。
セルフトータルマネジメントコーチのイダです。
今回、どうしてインドに行くことになったのか。
2018年の10月か11月ごろかな?
友人のと会話をしてる時に、インドねぇ。って話をしてた。
年末年始に友人がインドのツアーを組んでいて、面白そうだなぁと。でも今じゃないんだよなぁと。
先に沖縄な気がするんだと会話してて、2020年にインドだなと。見事に昨年、5月から通っていたCTNの講座の最終日がイタリアに行っているために沖縄しか振替ができないという現実が。
これ、行けってことよなぁ。このタイミングしかないもんなぁ…。と。
世界に降参したかのように沖縄に行きました。
自分自身にとって、存在にとって縁のある土地に行く時はだいたい付き人みたいな人を連れて行っていたのだけど、その時は1人。
だからなのか自分の感覚が研ぎ澄まされ、感覚のまま、望むまま、さまざまな出逢いがありました。
沖縄行った直後のLIVE COMMUNIONのミーティングで、2月にインドでやるからねー。とのシェアが。
うわぁー。。。2020年入って早々にインドかーい!!!!とマインドちゃん急加速でぐるぐる(笑)
お金がーとか。
結婚したばかりだしーとか。
誕生日、インドで迎えるし、夫が嫌かなぁ?とか。
妊娠もししたらインド行けるのか?とか。
行かない理由ばかりあげてました。
正直、子どもという存在を感じながらもはたまたタイミングが分からずに3人でお互い牽制し合ってる感じ(笑)
そんな時に子どもができたらインド行けない!
それでキャンセルするくらいなら行かない!
そのお金使わせてごめん!って思う。
と夫にぶちまけ(笑)
ぶちまけた後に出てきたのは、
私が子どもだったら、親に自分がいるから行かなかったと私を理由にされるの嫌だなぁ。
私だったら
そんなん言うんだったら私も行かない!と拗ねそう。
子どものことを考えてるようで
実は自分が開放されないように、自分が安全と造った枠の中に居られるようにただしているだけでした。
それに気づいたら行かないという選択肢はなく。
インドに向けた探究が始まり。
そのプロセスの中で夫も行くことになり。
余計にマインドちゃん、ぐるぐるな今。
そのマインドはエゴだったりもする。
エゴが悪いのではなく。
そんなエゴが私にはあると受け入れてた先に
エゴからのジャッジや抑圧ではなく、"私"が選択をしたら双方の存在がより輝くのかもしれません。
2020.03.14(Sat)
14:30〜17:30(開場14:00)
プラスカルチャー studio5
5000円
定員10名
詳細はこちらの画像から
お申し込みはこちら
https://ssl.form-mailer.jp/fms/bee48e59654480
インドでの模様もまたシェアします。
是非一緒に探究しましょう。