マガジンのカバー画像

茅野嘉亮セカンドアルバム「360」

20
茅野嘉亮のセカンドフルアルバム「360」の制作、音楽的な事、メンバーの話なんかを書きます。 https://hlshack.official.ec/items/30116762
運営しているクリエイター

#noteカセットテープ部

カセットテープ!

カセットテープ!

何でカセットテープでリリースしたのかという話し。

正直に言いますが、ベルリンで活躍する友達がカセットテープでリリースしててカッコ良かったからです!

単純に、僕もそれやりたい!
と、思ったから。

でも、それが大事。自分の気持ちに正直に動く事で動くパワーがまるで違います。

正直、ギリギリまでカセットか、CDか、配信か迷っていました。

カセットテープで迷った理由

カセットテープを聴けるプレイ

もっとみる
全部でアート作品として!!

全部でアート作品として!!

 今回の作品はですね、音以外の事も含めて、僕のアート作品として楽しんで頂ければと思っています。今回の作品の僕の考える全体像として

音楽的には、ジャズ、サーフミュージック、海、潮風を感じるもの、ハワイアン等の音楽。

文化としては、バンライフや、古いアメリカの車、ビンテージなロングボードカルチャーリバイバル的あたりの文化を含んだもの。

自分が働いている車屋さんがまさに、そういう古いアメリカの車や

もっとみる
A面、1曲目「Ao」

A面、1曲目「Ao」

今までの記事では、音楽の内容に、あんまり触れませんでしたが、今回は曲の解説します!

A面、一曲目、「Ao」この曲は、一番海っぽいイメージで作ろうと思った曲です。楽器はギターを使って作りました。

録音する日まで、トランペットで演奏しようと思ってましたが、こんな曲ですとウクレレを弾いて説明していたら、ウクレレでしょう!!と、メンバーに言われまして、急遽ウクレレで演奏しました。

ウクレレで良かった

もっとみる
A面、2曲目「Gozen」

A面、2曲目「Gozen」

2曲目の「Gozen」についてです。

この曲は、今回のアルバム「360」を作るにあたって、新しく作った曲ではなくて、数年前に作ってライブでも良くやっている曲です。

今回のアルバムでは、なるべく難しくなく、力の抜けた演奏を目指していましたが、そんな中では一番、難解だったかなと思います。

この曲は個人的にすごくお気に入りで、ライブでは毎回の様に演奏している気がします。(聞いたことがある方、多いと

もっとみる
A面、3曲目「Do ram to be su?」

A面、3曲目「Do ram to be su?」

3曲目の「Do ram to be su?」についてです。

今回のアルバム「360」ですが、46分のカセットテープなのですが、A面、B面の最後に長く空白を空けたくないというか、46分にびっちりと音を収めたいなという、僕の希望もありまして、インタールード的な曲を、何曲か入れています。

間奏というやつですね。

インタールードが僕は結構好きでして、僕の大好きなアメリカのトランペッターの方もインター

もっとみる
A面、4曲目「Big block!」

A面、4曲目「Big block!」

さて、今回は、A面4曲目を書きます。

4曲目は、「Big block!」という曲です。

この曲は、このアルバムを作る時に、一番最初に書いた曲で、一番最初に録音した曲であります。

僕はトランペットを吹いています。

まず、この曲で一番やりたかった事は、ギターの稲岡吾郎くんの、スライドギターをがっつり、表に出したかった事。

すごく、素敵なんですよね。味わい深いというか。僕はアメリカンなイメージ

もっとみる
A面5曲目「Rusty」

A面5曲目「Rusty」

さて、5曲目です。

「Rusty」っていうのは、サビという意味です。

「Big block!」の曲のイメージと同様に、ギターの稲岡吾郎くんのスライドギターを表に出したくて、書きました。

僕は、この曲は、ウクレレを弾いています。

アルバムの中でも、とてもシンプルな曲です。

今回のアルバムは、あんまりガツガツしたくない、難しくしたくないと思っていましたし、ジャズにとらわれたくないという事もあ

もっとみる
B面、1曲目「Hop!」

B面、1曲目「Hop!」

さーて、ついにB面です!

個人的にも、B面!って、最近なかなか、使わないので、新鮮です。

カセットテープのリリースもう一回やりたい!!

物って感じがして、楽しいですね。

さて、B面の1曲目の「Hop!」

ホップステップジャンプのホップです。

ぴょんぴょんするような感じ。

この曲は、もともとディキシーランドジャズ風に書いて、トランペットで吹いて、ちょっと素朴な感じにしようかなとか、思っ

もっとみる
B面2曲目、「Bb」

B面2曲目、「Bb」

B面2曲目の「Bb」

さて、なんという意味でしょうか。ジャズや音楽やっている方はわかるかもしれないですね。この小文字の「b」がポイントです。

A面にも登場しましたが、この曲も、インタールード。間奏です。

この曲をいれた意味合いも、A面と同じです。

この曲が、もしかしたら一番、ジャズトランペッターとしての茅野嘉亮っぽいかもしれないですね。

ジャズ!スイング!という感じです。自分のメインとし

もっとみる
B面3曲目、「Cross step!」

B面3曲目、「Cross step!」

B面も3曲目です。

「Cross step!」という曲ですが、Cross stepというのは、サーフィンのロングボードのテクニックで、ボードの上を歩きます。

僕はロングボードをやっていますが、(ぜーーんぜん、最近は行けていませんし、たいして上手でもありませんが。)ロングボードの優雅な乗り方にあこがれます。

ボードの上を歩くのって、なかなか難しい技なんですが、上手な方のを見ていると簡単そうに、

もっとみる
B面4曲目、「Nami no ne」

B面4曲目、「Nami no ne」

僕の、趣味思考をなんとなく、理解して頂けているんじゃないかと思いますが、この曲のタイトルも、日本語をアルファベットにしています。

特に、個人的にはハワイ語っぽいかなぁ、なんて思っています。

この曲は、またインタールード、間奏の曲で短い曲なんですが、タイトルのとおり、波の音がします。

まさに、この日。

こんな感じで、波の音を録音して、演奏と後でミックスしました。

この曲の、波の音が、このバ

もっとみる
最後の曲!「Zippy!」

最後の曲!「Zippy!」

ついに、ラストの曲です!!

「Zippy!」とは、元気のある,きびきびしたという意味です。

まー。まさに、そんな感じに作ってみました!

とにかく、今回のアルバムはシンプルにしてみたかったのと、ジャズにとらわれず作ろうと思いましたので、この曲はアルバムの中では一番、そういったコンセプトで作った曲になります。

まず、コードが、いわゆるカノンのコード進行。ご存知の方も多いかもしれませんが、このコ

もっとみる
最後に、「360」とは。

最後に、「360」とは。

これで、僕のセカンドアルバム「360」(サンロクマルと読みます。改めて。)の解説はおしまいです。

という訳で、アルバムタイトル「360」にはどんな意味を持たせたのかについて、書きます。

ちょこちょこと、「360」の意味について、書いてきましたが、まとめてみますと。

・360度の音を録音できるバイノーラルマイクで録音をしたから。

・360度、バイノーラルまいくを囲んで演奏をしたから。

・普

もっとみる