マガジンのカバー画像

384
好きな本 気になる本
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

ギャグとホラーは似ている?!恐怖は日常と地続き?!編集者が考える「恐怖」の哲学とは  GANMA!の編集者にホラーについて考察してもらった!

ギャグとホラーは似ている?!恐怖は日常と地続き?!編集者が考える「恐怖」の哲学とは  GANMA!の編集者にホラーについて考察してもらった!

夏といえばホラーである。
GANMA!では数多くのホラーマンガを掲載しているが、その作り手である編集者にホラーについて語ってもらった。
本記事は、日々真剣に「恐怖」と向き合う編集者の「恐怖の哲学」をお伺いするインタビュー記事である

登場人物編集者:A
母方が仏教、父方が神道に通ずるルーツを持つ生粋の「怪異」のサラブレッド
GANMA!内でのホラーの代表作は
『井上オンラインの ガチで怖いことやっ

もっとみる

【怪奇幻想・ミステリ・古本好き必見!】『アラバスターの手 マンビー古書怪談集』(A・N・L・マンビー/羽田詩津子訳)を刊行します



国書刊行会編集部の(昂)です。
怪奇、幻想、ミステリ、古本、アンティーク……
これらのキーワードに心惹かれるあなたに、ぜひ、「知る人ぞ知る」異色の一冊をご紹介したいと思います。
タイトルは『アラバスターの手 マンビー古書怪談集』。
作者はイギリスの作家A・N・L・マンビー。
訳者は羽田詩津子さん。
刊行はおよそ4週間後、2020年9月10日(水)頃を予定しています。

少年を誘う不気味な古書店

もっとみる
「アヘン」はかつて、喜びをもたらす神様の薬だった! 歴史を振り返る

「アヘン」はかつて、喜びをもたらす神様の薬だった! 歴史を振り返る

ピエール瀧、田口淳之介(元KAT-TUN)、岡崎聡子(元五輪選手)、國母和宏(同)、田代まさし、沢尻エリカ…昨年は薬物関連による著名人の逮捕が相次いだ年となりました。違法薬物は私たちの周囲に確実に浸透し、それを常用する人も増えています。

こうした中、薬の歴史に関心を寄せる人が増えています。今回は「歴史を変えた10の薬」(すばる舎)を紹介します。著者は、フリーランスのメディカルライター、トーマス・

もっとみる