
離婚したくない!が問題をこじらせている!?
パートナーから離婚!
なんて言われると、
誰だって、
離婚したくない!
と思ってしまうし、言ってしまう。
でもね、これは当たり前のことだと思うんですね。
こんにちは。
夫婦問題カウンセラーの小林美智子です。

じゃあ、離婚したくない!
が当たり前のことなのに、
なんで、問題をこじらせてしまうのか?
なぜかというと……
あなたが「離婚したくない!」以外の話をしないからです。
あなたは離婚の話をしたら、離婚になってしまうって思っていないかな?
離婚したくないと強く思うと、
離婚の話をすることが怖くなってしまいます。
そして……
離婚したくない = 離婚の話をしたくない
になってしまうこともあるんですね。
じゃあ、離婚の話をしたくないときにどんな話をするのか?
💦今までの反省
💦これからの決意
こんな話になってしまうんじゃないかな。

ただただ疲れ切ってしまう!
あのね、離婚の話っていうのは、パートナーが離婚したいと思った経緯なんかも含まれているんですね。
でも、なんで離婚したいのかを聞いたら、
パートナーから「そんなのわからないの!今まで何回も何回も言ってきたでしょ!」と言われてしまった。
こんな声が聞こえてきそうですね^^
もしね、あなたが離婚したいパートナーから、このようなことを言われているとしたら……
「離婚したくない!前提」の話ばかりしているからなんじゃないかな。
離婚の話って、
怖いかもしれない。
まだまだ話す勇気が出ないかもしれない。
でもね「離婚したくない!ばかり」の話から、そろそろ卒業したほうがいいかな。

まとめ
離婚したくない!が問題をこじらせている理由は……
🌸あなたが「離婚したくない!」以外の話をしないからです。
離婚の話をしたら、離婚になってしまうというワケではない。
ということもありますよ。
*ただ、このまま放置したら取り返しのつかないことが起こるような場合は、どうぞ冷静に判断なさってくださいね
最後までお読みいただきありがとうございます。

↓ ↓
ここから先は

離婚回避
絶対に離婚したくない!✅あなたにやってほしいこと💦あなたがやればやるほど逆効果になってしまうことなど。「離婚回避」のすべてをお伝えします!

離婚から立ち直るための【記事全集】
🌸私のnote内の「有料記事」「限定記事」「相談事例」などすべてを、いつでも何回でもお読みいただけます!
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?