思考の癖やネガティブからの脱却法
思考の癖やネガティブを改善する方法、
いわゆるメンタル面からの
うつ病回復へのアプローチについてご紹介します。🌷
今までさまざまな精神療法や認知科学などの勉強をしてきて、
大きく2種類に分けられるのではないかと考えています。
*
①ひとつは、過去に重きをおいたもの。みなさんご存知の認知行動療法や対人関係療法などの精神療法や傾聴をメインとしたカウンセリングです。
②もうひとつは、今や未来に重きをおいたもの。なりたい自分や目標に向かってそこに言葉や行動を合わせていく、一般的に言われるコーチングに近いものです。引き寄せにも近いかな?
*
①については、私は病院やカウンセリングでちゃんと受けたことはなく(受けられる病院などが近くになかったり金銭的な余裕がなかったため)、本を読んだりワークブックを実践してカウンセラーさんに見てもらう等をしていました。
でも過去の出来事を振り返り無理やり思考を変えていくことに抵抗があったこと、ひとりでやることにも限界を感じたことから私には合いませんでした。💧
*
②については、結論から言うと私には合っていました。
認知科学だけでなくスピリチュアル的な話も関連してきますが、
なりたい自分や未来を想像し、○○になりたい、○○したいというよりも、○○になっている!と断定し言い聞かせ言葉を変えていくことを続けていくことで、いつのまにか習慣になっていきました。
もちろん、メンタルが落ちているとき、体調が苦しすぎるときは無理にはしません!!✌️
*
みなさんに合う方法は、それぞれだと思います。
今回はざっくりと説明しただけなのですが、個別で詳しく聞きたいなどあればDMくださいませ。😊
回復したい!でも何やってもうまくいかない…と思われている方の参考になれば幸いです。