うつ病×お酒 どうしてる?
こんにちは、tadaです。
私はうつ病でかれこれもう1年近く薬を服用する生活をしているんですが、
どうしても飲み会であったり、お酒が飲みたい!って日があったりするんですよ。
でも、ネットではお酒は危ないから飲まない方がいいだとか、
薬局でもらう書類にもお酒や運転は控えましょうって書かれてたり・・・
そんな中皆さんはどうお酒と接していますか?
毎日何杯も飲んだり、そういうわけじゃないんですが、
いつまで続くかもわからない服用生活で、お酒が好きな私からするとなかなか厳しいものがあります。
私もたまには、週2,3回友達と飲みに行く生活とかできたらな〜
とか大学生なもので思ってしまいます。
私の場合ですが、お酒がそこまで弱いわけではなく、
お酒を飲むとテンションが上り、眠くなって寝ることができます。
ある意味やけ酒みたいな飲み方が多く、ストレス解消の最終手段となってます。
お酒は上手く付き合えばいいもの、だという人もいれば
お酒は体に悪いから飲まないほうがいい、という人もいます。
どちらがうつ病患者にとって良いのでしょうか?
みなさんはどんな感じでお酒と接して生きていますか?
良ければコメントで教えてほしいなと思っています。
ではまたどこかで!
いいなと思ったら応援しよう!
最後まで目を通していただきありがとうございます!
サポートしていただいたお金は、『ただ話を聞く人』での活動資金として使わせていただきます。悩みを抱えて苦しんでいる方を1人でも多く救えるサービスにしていきます!
よければTwitterでの発信も追ってくれると嬉しいです。