![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87787101/rectangle_large_type_2_6de9b6dab9067425e63af8e803baf321.png?width=1200)
Photo by
akkiyart
【育児】うつ伏せ寝が心配…
こんばんは。鼻の穴さんかくです。
寝返りができるようになった娘。ただし、寝返りがえりはまだできません。
昨晩は深夜に覚醒した娘は、何度も何度も寝返りをし、うつ伏せになっては助けを求めるという、気が遠くなりそうな練習を開始。最終的にはミルクを飲ませて寝かせたのですが、いつ練習が始まるのやら…。
朝になると、まだぐっすり寝ている娘を確認して私も朝の準備を開始。しばらくして見に行くと静かにうつ伏せに!!顔を横に向けるでもなく、まっすぐのままうつ伏せでした。慌てて仰向けにすると「起こすなよ~」みたいな表情をしたあとに、またすやすやと眠りました。
いつからうつ伏せだったのかと焦りました。
いつもはうつ伏せになると、助けを求めて声をあげるのですが、眠っているときに無意識にやっているとそのまま熟睡しちゃうみたいです。
だんだん目が離せなくなってきました!
寝返りがえりの練習を徹底します!せめて自分で戻れるように!
うつ伏せ寝の注意点をたくさん調べてます。
・枕やブランケットなどを置かない
・柔らかい布団に寝かせない
・ベビーベッドに寝かせる
・寝始めはうつ伏せでも、眠りが深くなったら仰向けに直してあげる
心配ですが、他にも気を付けることはないか確認して、娘も私たちも熟睡できるようになれたらいいなと思います。
皆さん、明日も健やかにお過ごしください。