
窮地に追い詰められた時、他人の善意に気づく
朝、起き上がれず子どもを送り出せなかった。
通所施設の担当者から電話。
「大丈夫ですか?花さん大分お疲れでしょう?」
私「申し訳ありません。後で送っていきます」
「いいえ、こちらは全然構いませんよ。
ところで先日お渡ししたギョウ虫検査のキット、今ペリッと貼っちゃえば明日提出できますよ」
私「あ!忘れてた!ありがとうございます。
早速やります!」
「はーい。では焦らなくていいですからね。お待ちしていますね」
だるくて動けない。
それでもゴミはかろうじて出せた。
その後、同じ施設のマネージャーからも心配の電話が入る。
みんな心配してくれている。有難い。
今日確信したが、車の左ミラーが毎日ありえない方向に曲げられている。
犯人はカバだ。執着が強い人はストーカーになる。
人生で嫌というほど味わってきた。
放置しているとエスカレートするため、
防犯カメラと人感センサーで点灯するライトを注文する。
今後の予定がご破産になってしまったので、1から予定を組み直し関係機関何社にも連絡を取っていた。
親の介護も回している。
もう頭がごちゃごちゃだ。
早く楽になりたいのに…。
自分のことだけに時間が使える日はまだまだ遠い。
100円ショップのスリッパが値上がりしている。
以前は100円で買えた商品が、330円になっている。
悩んだ末に、110円のソフトスリッパを買った。
私は足が小さい。
ボーリングでレンタルシューズを借りると、大人用がなく一人だけジュニアサイズのヘンテコリンな色になってしまうほど、間抜けな足だ。
だから今までソフトスリッパを買っても、大き過ぎてすぐに脱げてしまい役に立たなかった。
しかし今回は布の節約なのか、ソフトスリッパが大幅に小さくなっている。
私の足にフィットして履きやすい。
私しか通用しないナイスな仕様変更だ。
今日は足が痛くて買い物に行けなかったため、夕飯はもやしのナムルと厚揚げと玉ねぎの甘酢漬けという超ヘルシーな物しか作れなかった。
先日漬けておいた大葉のコチュジャンも添える。
意外なことに好評だった。
美味しそうに食べる姿は、何物にも変え難い幸せなひとときだ。
今日は苦しいことが90%、嬉しいことが10%だった。
いつもそんなもんだ。
それでも良いことに目を向けて感謝して生きていきたい。