![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71848887/rectangle_large_type_2_8ad9e8dc0ec31017b048d812895f78f1.jpeg?width=1200)
地口行灯(2022)
昨年も投稿していまして、その時に『疫病退散祈願』という札を見てこんな事を書いていました。
確かに、昨年はまだこんなに長引くとは思っていませんでしたね。
地口を見ながら「何これ、面白い!」と、マスク無しに笑い合える日が待ち遠しいです。
それからまた1年経ってしまうとは……。
なんだかコ〇ナが広まってから、今がいつだかよくわからないくせに、3倍の速さで老けている気がします。
今年も歌舞伎座の神社に地口行灯がついたので、その近くの宝珠稲荷神社もそろそろかと思っていたら、設営中だったのが上の写真です。
![](https://assets.st-note.com/img/1644405931071-FLE3jjg28E.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1644405982772-bHHVkSEWOs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1644406021780-OGM0D7Mod5.jpg?width=1200)
《大竹のみ》
元の言葉がわからないものも毎年あるので、まずはそこからですね~。
今年は《飛んで火に入る夏の武士》あったかしら……。
今年の初午は本日です。いなり寿司でも食べますか。
東京は雪予報。雪はまだのようですが、靴の上から装着するスパイクを持って、派手な傘をさして、行ってきます。
#地口行灯 #地口 #ダジャレ #歌舞伎座 #初午 #2月 #散歩 #江戸時代 #この街がすき #毎日note #日記 #エッセイ #スキしてみて
いいなと思ったら応援しよう!
![はなえみ🌺(キャリアコンサルタント+産業カウンセラー+元人事)×ジェモロジスト💎](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38359954/profile_b9d65a7537304b202931fbc9472e1676.jpg?width=600&crop=1:1,smart)