![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59015148/rectangle_large_type_2_d7b07f74f1ea38d66cd4782a90b14321.jpeg?width=1200)
小説を読むようにスラスラと、お金の秘密を学べる一冊! 「オカネの教室」 【夏の読書感想文 #31】
楽しく、それでいてわかりやすく!まるで小説を読むみたいにスラスラと!
大人も子どもも「おカネ」について学べる本って、ありますかー?
ここにありまあああああす!!!!!!!
「おカネの教室 僕らがおかしなクラブで学んだ秘密 (しごとのわ)」 高井浩章
子どもに対する「お金の教育」の本を最近何冊か読んでいるのですが、これは本当にわかりやすいです!
特に、本書の推しポイントは、これ!
「読みもの」として面白く読める!
私のチョイスが悪かったのかもしれませんが、「お金の教育」系の本って、
・「難しそう、ハードル高そう」なタイプのもの
・マンガになってて、「全然なにもわからん」という子に対して「先生」が専門的なことを解説していくもの
な気がしました。(個人の感想です)
本書「おカネの教室」では、「カイシュウ先生」から「サッチョウさん」「ビャッコさん」が「おカネ」についてのあれこれを学びます。
あ、この名は本名ではなく、2人が「カイシュウ先生」こと「ビックヨーダ」に弟子入りし、ジェダイの修行に入るときに授けられた名前です。本名は俗世においてきたそうです。
なにを言っているかわからないと思いますが、つまり、こういうテンションで進むお話です!楽しそうでしょ?
そう、これは完全に「小説」!
小説を読んでいると、その中で「おカネ」について考える事ができる。
「サッチョウさん」「ビャッコさん」それから「わたし自身、あなた自身」。
いつの間にか3人で、教室に机を並べて、そろばん勘定クラブの一員として講義を聞いています。
お話のなかの、当事者になれるんです。
ただただ、知識が提示されるのではなく、「カイシュウ先生」が出す謎に、「サッチョウさん」「ビャッコさん」と一緒に、ああでもないこうでもないと取り組むことができるの。
子供向け「お金の教育」の、文章がわーっとなっている本としては(体感としてですが)長めかなと思います。
要点をとにかく知りたい!という人は他の本がいいかもです。
個人的には、お話がおもしろいので、続きが気になってついつい読んでしまう、それに「お金」の話がついてきたって感じで、最高でした🥺
だから、「あとがき」の筆者の言葉「本作はもともと、筆者の家族内の回覧読みものでした」という文言を見た私はとっても驚きました。
現在高校生の長女が小学5年だった頃に連載を開始。数年後に次女が読者に加わり、ずっとこの二人だけを相手に書き続けてきたものです。今は三女も楽しんでいます。 経済やお金の仕組みがわかる、楽しい読みものを探したのですが、しっくりくる本がみつからず、いっそ自分で書いてしまおう、と思ったのが運の尽き。2~3カ月の予定だった連載は、長期休載を挟んで延びに延び、結局、完結に7年もかかってしまいました。
え……おうちでお子さん向けに書いたお話だったの……!?
でもなんだか、納得。
「目の前のお子さん」に対して書いた文章だから、こんなにわかりやすいんだね。
それにしても7年にも及ぶ連載とは……超大作!感服です。
さあさあ、ではみなさんも、「ビャッコさん」「カイシュウさん」と一緒に「カイシュウさん」の出す謎に挑戦してみましょう!
「お金を手に入れる6つの方法」は?
かせぐ
ぬすむ
もらう
かりる
ふやす
???
「???」に当てはまる、最後の1つはなんでしょうか!
答えの気になるあなた!ぜひ本書「おカネの教室」を読んでみてくださいネッ!
余談というか、天職について考えさせられた余談
本筋とは直接はあんまり関わらないんだけど、カイシュウ先生が「天職」について話しているところが、個人的に考えさせられました。
天職=calling
「その仕事があなたを呼んでいるってわけです。かっこいい表現ですよね。
「彼ほどの才能がないことより、彼より物理学を愛せない自分に気づいたのがショックでした。彼のように、何が何でもこれをやりたい、やらずにいられない、というほどの衝動がわいてこない。これは天職じゃない、と思い知らされた」
「何が何でもこれをやりたい」「やらずにはいられない」、仕事が私を呼んでいる!っていう、職業か……私にとっての天職ってなんだろう。今の職は果たして天職なのかな。
そもそも天職、とは………なんだ……
🤦🏻♀️
アッ、「テンショク」って、「天職」「転職」とも書けるな。皮肉かな。(既出み)
そんなことをグルグルしながら、今日はここまで。
はぶ あ ないす でー!(←アレクサに言われた)
---☕️🕊---
猪狩はな 💙@hana_so14
https://twitter.com/hana_so14
いいなと思ったら応援しよう!
![猪狩はな|教育ライター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68606206/profile_06023645c8a728f1e5ab4a959fad028a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)