![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146291145/rectangle_large_type_2_12ceeefd05016cf9ddfbb81df49d8ec4.jpeg?width=1200)
今日は雑談です
6月もまずまずな感じでランニング習慣を続けることが出来ました。って5月のまとめを書いていて思ったのですが、続けることに重きを置いているのか、それともその内容(練習内容など)を充実させようとしているのかでかなり表現が変わってきますね、内容の充実を図られている方は続けることについて今更言う必要はないことですものね!私は今どこに立っているのだろうか?ランニング以外にも言えそうですね?言い換えると、手段と目的という論点にもつながりそうです。
例えば今、noteに書いているけど、自分は”毎日note”をかれこれ2年以上続けていますが、それって続けることに重きを置いているのか?書く中身を充実させるべく書けているのか?ただただ続けることに意識を向けて、その内容が伴っていないかなって時々思ったりします、お恥ずかしながら(⌒-⌒; )
ちなみに、ランニングについて言いますと、最低限の習慣化はクリアしているかと思います。だって走りに行かないと気持ち悪くなってしまいますから。ただ内容の充実度を高めるということで言うと、まだ今ひとつそこまでの追求ができていないと自分自身の日々をみても思います😅本当は練習内容を週単位でメニューを決めて当てはめていくのが理想かなと思ってはいるのですが、その日その日のタイミングとかコンディションみたいなもので決めてしまうので、最低限のジョグはいつでもできるけど…インターバル走とか特別時間とあと心意気みたいなものを要する高強度の練習の日を予め決めておくのが正解ですよね!そのあたりの日々の葛藤とかもっと言葉にしていけたらいいのかな⁈
このようにランニングについては目的地が明確になっているので自分の中で議論を深めることが出来るのですが…
ってランオフな今日の雑談でした😊
体調だいぶ良くなってきました、咳の回数も減ってきました!熱なし!怠さもない👍もう大丈夫そうです。
色々と励ましのお声かけいただきましてありがとうございました。
今週もお疲れ様でした💕
素敵な週末となりますように