![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108640787/rectangle_large_type_2_897e953824768b1ba46463f938a71587.jpeg?width=1200)
これからの父の日のカタチ
昨日は父の日でしたね。
大阪に帰省して不思議な体験をしたので
記したいと思います。
でもこのことはね、大阪のお母さんには
話してないんだ。
何となく言えなくて…
パートナー殿には帰りの車内で話しました。
「そっか〜感性豊かな人にだけ訪れる機会だね」って言っていました。
お母さんとパートナー殿と3人で食卓を囲んで
お夕食をとっていた時のこと、
大阪滞在3日目の夜、13日の火曜日。
ダイニングテーブルから隣のお部屋の
パソコンデスクが見え、
チェアは背を向ける形で見えるのですが、
昨年亡くなられたお父さんがね、
右肘を背もたれにおきながら
振り向くような感じで座っていました。
もうくっきりとはっきりと輪郭が存在し
本当にそこに座って、大きなお口を開けながら
微笑んでいました。
一緒に会話しているみたいな。
生前、お父さんはよくパソコンを使って
将棋をしたり、株価チェックしたり
していましたので、その光景が目に焼き付いて
いるというのもあり、私の脳の中のものが
映し出されたとも言えるのかもしれませんが😊
でも本当にクッキリとハッキリと
お父さんがそこにいました。
私は話に夢中になっていながら
お父さんがいるその光景に特に怖がるとか
不思議がるとか言うよりも、
そちらの笑顔を向けながら会話を続け
「あっお父さん居てくれて良かった、きっと
安心してくれているんだ」って心の中で
思いながら、
しばらくその光景と共に過ごしました。
何とも言えない、初めての体験。
何のお話をしていたんだろう〜
でもすっごく盛り上がって
すっごく笑い合いました😊
翌日に控える甲子園観戦があったので、
子供の頃の野球観戦のお話をしていたり
応援する球団についてとあれこれ、
お父さんもお母さんもパ・リーグは
南海ファンだとか。
今で言うと、ソフトバンクとなるわけですね!
パートナー殿は生まれて物心がつくまでの間
ずーっと巨人が優勝していたから
(V9って言うの?)
今もセリーグは巨人が好きって!
(でも今は一歩引いてみているって、今の体勢等に球団としての魅力が感じられないとか)
ちなみに私は生まれも育ちも横浜なので
自然と父も兄も弟も横浜ファンです。
兄弟は2人とも今も熱烈で😅
弟は小学生の頃友の会にも入っていて
近所の仲良しお兄さんと
連日横浜スタジアムに足を運んでいましたね!
私はと言うと、子供の頃はソフトボールを
習ったりしていましたが
プロ野球観戦とまではいかなくて
私自身松坂世代なので、自分が高校3年生の
時は甲子園で横浜高校が春夏連覇、
プロ野球の世界では横浜ベイスターズが
日本一になってと大盛り上がりでした。
が、私は自分のことで忙しくて、あまりよく
情報を追いかけていなかったな〜💦
あ〜リアルタイムで横浜フィーバーを
もっと肌で感じていたかったよ〜😭
だいぶ脱線しましたが、
つまりは、
野球話で盛り上がっていたのですね!
野球の話が終わると、お父さんのお姿が
なくなっていました。
大阪のおとうさんは野球観戦が大好きでした。
よく甲子園へも行っていました。
特に高校野球で甲子園によく行っていて、
セ・リーグでは阪神を応援していたから
その際も観に行っていたみたい😊
一緒に行くということは
叶いませんでしたが、これからも
私も大好きな野球観戦を通して
大阪のおとうさんと、私のお父さんも
いつまでも感じていられたらいいなって
思いました😭
そういえばね、その前日は午前中に私1人
お留守番する時間帯があって
洗面でお化粧したり、コンタクト入れたりしていながらすごく感じました。
久美浜でキス釣りをしている時も感じました。
私のすぐ右隣に感じました。
大阪のお父さんが見守ってくれていると。
こちらに帰ると、私のお父さんが
そばに居てくれてる。
心強いですね✨
父の日のプレゼントは物理的にはもう
渡せないけど、私達が幸せに毎日を笑顔で
過ごしていることで、2人のお父さんへの
ありがとうの気持ちが届くんだと
強く思いました😊
こんばんは♪
今日も1日お疲れ様でした💕
纏まりのない記事となりましたが、
最後まで読んでくださって
本当にありがとうございました💕