マガジンのカバー画像

韓国旅行

32
韓国旅行に関連する記事です。
運営しているクリエイター

記事一覧

ソウル聖水エリアでカフェラテが人気なカフェ3選

ソウル聖水エリアでカフェラテが人気なカフェ3選

ソウルの聖水エリアで気になるカフェを紹介します。

どのカフェも、とくにカフェラテが美味しそうです。

takk

最初で最後のクイーンビートル【JR九州 日韓航路から撤退を正式発表】

最初で最後のクイーンビートル【JR九州 日韓航路から撤退を正式発表】

博多と釜山を結ぶ高速船が撤退を発表しました。

私は今年の4月に、初めてクイーンビートルを利用して釜山旅行をしました。

私がクイーンビートルに乗船したのは、4月22日と4月25日。
がっつり浸水隠蔽期間と被っています。

帰国後しばらくして報道があり、ヒヤッとしたのを覚えています。

往路は曇っていて、雨も降り波が荒かったです。
何度も「波が荒いので船が揺れます」というアナウンスがありました。

もっとみる
旅行先での食事の選び方、あなたはどのパターン?

旅行先での食事の選び方、あなたはどのパターン?

私は旅行が好きです。
旅行で特に楽しみなのは、「食事」です!

旅行先での食事の選び方って、その人の個性が出る部分だと思います。
旅行先の食事パターンを考えてみました。

話題のお店に行く

SNSで話題のお店に行くパターン。
現代の主流な気がします。

SNSで見て「いいな」と思ったものを実際に目の前にするとワクワクします。

一方で、話題のお店はお客さんが多くて落ち着かないことも...。
どう

もっとみる
韓国ひとり旅 クマとクロワッサンの楽園【Teddy Beurre House】2023.12

韓国ひとり旅 クマとクロワッサンの楽園【Teddy Beurre House】2023.12

2023年12月に韓国旅行に行ってきました。
今回は3日目に行ったパン屋さん、Teddy Beurre Houseを紹介します。
旅行最終日の朝です。空港に向かう前に行きました!

Teddy Beurre Houseは龍山区にあるクロワッサンが人気なパン屋さんです!
場所は、地下鉄三角地駅3番出口から徒歩約5分です。

お店には開店5分前に着きました。
2匹の大きなクマのぬいぐるみが出迎えてくれ

もっとみる
韓国ひとり旅 ヒツジと触れ合える弘大のカフェ【thanks nature cafe】2023.12

韓国ひとり旅 ヒツジと触れ合える弘大のカフェ【thanks nature cafe】2023.12

2023年12月に韓国旅行に行ってきました。
今回は2日目に行った弘大のカフェ「thanks nature cafe」を紹介します!

このカフェには2匹のヒツジが暮らしていて、自由にヒツジたちと触れ合うことができます。
お店のインスタの投稿にいつも癒されていたので、次に韓国に行くときには絶対に行きたいと思っていたお店です!

お店は、地下鉄弘大入口駅から徒歩6分ほどの場所にあります。弘益大学近く

もっとみる
韓国ひとり旅 東大門のパン屋で朝食【WAGLE WAGLE BAKE SHOP】2023.12

韓国ひとり旅 東大門のパン屋で朝食【WAGLE WAGLE BAKE SHOP】2023.12

2023年12月に韓国旅行に行ってきました。
今回は2日目の朝食で行ったパン屋さん、WAGLE WAGLE BAKE SHOPを紹介します!

WAGLE WAGLE BAKE SHOPは2023年9月にオープンしたパン屋さんです。
場所はDDP東大門デザインプラザから徒歩約3分です。
お店は公園の中にあります。
行き方は下の画像を参考にしてみてください!

▼お店への行き方

もっとみる
釜山 西面エリア 雑貨屋巡り 16店舗【2024.4 韓国ひとり旅】

釜山 西面エリア 雑貨屋巡り 16店舗【2024.4 韓国ひとり旅】

4月に釜山ひとり旅に行ってきました。

旅行2日目は西面で雑貨屋巡りをしました。

西面は「歩けば雑貨屋に当たる」、とても魅力的なエリアでした。

今回は、実際に行った雑貨屋さんを合計16店舗ご紹介します!

お店の詳しい感想はブログに投稿しています。

それではさっそく紹介していきます!

釜山 西面エリア 雑貨屋巡り 16店舗

SABAI SABAI

SABAI SABAIは、綺麗なオリジ

もっとみる
韓国ひとり旅 可愛いが大渋滞の雑貨屋【onemorebag】2023.12

韓国ひとり旅 可愛いが大渋滞の雑貨屋【onemorebag】2023.12

2023年12月に韓国旅行に行ってきました。
今回は1日目に行った雑貨屋onemorebagを紹介します!

場所は景福宮の近くです。
お店はビルの2階にあります。
クリスマスの特集をしていました!

お店に入るとまず目に入ったのは大きなクリスマスツリー。
赤と緑のキラキラした可愛いディスプレイにわくわくが止まりません!
クリスマスカードやオーナメント、温かそうな手袋やマフラーがたくさん並んでいま

もっとみる
韓国ひとり旅 アルゴニカルグクス(魚卵と白子入りうどん)【ハニカルグクス】2023.12

韓国ひとり旅 アルゴニカルグクス(魚卵と白子入りうどん)【ハニカルグクス】2023.12

2023年12月に韓国旅行に行ってきました。
今回は1日目の夕食、アルゴニカルグクス(魚卵と白子入りうどん)を紹介します!

お店の名前はハニカルグクス(하니칼국수)。
現地の人に人気ということもあり、次に韓国に行ったときは絶対に行こうと決めていたお店です!

地下鉄に乗って新堂(シンダン)駅で下車、徒歩5分ほどで到着。
東大門歴史文化公園駅からひと駅なので行きやすいです!
お店に到着したのは19

もっとみる
韓国WOWPASS、アプリ残高からTmoneyチャージが可能に!

韓国WOWPASS、アプリ残高からTmoneyチャージが可能に!

WOWPASSとは、韓国で使える外国人観光客向けのプリペイドカードです。

2024年10月28日、WOWPASS公式から嬉しい発表がありました。

なんと遂に、WOWPASS残高から交通系ICカード「Tmoney」へのチャージが可能になったのです!

今回の発表内容をブログにも追記しました。
WOWPASSの使い方を詳しく知りたい方はぜひご活用ください。

以下、自身のブログから引用です。

もっとみる
東洋最古の天文台「瞻星台」を見てきた!きっかけは推し【2024.4 韓国ひとり旅】ATEEZ・Stray Kids 聖地巡礼 慶州

東洋最古の天文台「瞻星台」を見てきた!きっかけは推し【2024.4 韓国ひとり旅】ATEEZ・Stray Kids 聖地巡礼 慶州

4月に慶州の名所「瞻星台(첨성대/チョムソンデ)」に行ってきました!

瞻星台は、「東洋最古の天文台遺跡」と言われています。

私が瞻星台を見たいと思ったきっかけは、推しである韓国アイドルグループ「ATEEZ」と「Stray Kids」が、慶州旅行で瞻星台に訪れていたからです。
旅行動画のリンクは、記事の最後に貼っておきます!

瞻星台

瞻星台には平日の朝に行きました。
早い時間にもかかわらず、

もっとみる
慶州ヒーリング散歩を、写真とともに振り返る【2024.4 韓国ひとり旅】

慶州ヒーリング散歩を、写真とともに振り返る【2024.4 韓国ひとり旅】

4月に慶州へ行ってきました。

慶州市(경주/キョンジュ)は、韓国の慶尚北道にある歴史文化都市です。
市内には世界遺産が3件もあり、稀な世界遺産都市となっています。

慶州市は、遺跡や民俗村が当時のまま残っています。
日本でいうと京都や奈良のようなイメージです。

慶州には伝統的な建物「韓屋」がたくさん並んでいました。
韓屋はドッシリと存在感のある見た目で、見応えがあります。
コンビニもカフェも韓

もっとみる
韓国ひとり旅 仁寺洞通りの屋台で出会った伝統的なお菓子【クルタレ】2023.12

韓国ひとり旅 仁寺洞通りの屋台で出会った伝統的なお菓子【クルタレ】2023.12

2023年12月に韓国旅行に行ってきました。
今回はお土産に買った「クルタレ(龍の髭)」を紹介します!

クルタレとは中国のお菓子が起源の練り飴の一種で、蜂蜜、麦芽、トウモロコシの粉を原料にした白い糸状のものを1万本以上束ね、それにゴマ、クルミ、松の実、落花生、アーモンド、きな粉などをくるんで繭のような形にしたお菓子です。

購入した場所は、仁寺洞通りにある屋台です!
地下鉄安国駅から徒歩10分ほ

もっとみる
韓国ひとり旅 初めてのスンデ【トッポッキ農場 弘大店】2023.12

韓国ひとり旅 初めてのスンデ【トッポッキ農場 弘大店】2023.12

2023年12月に韓国旅行に行ってきました。
今回は2日目に行ったトッポッキ屋さん、「トッポッキ農場 弘大店」を紹介します。

トッポッキ農場弘大店は、弘大入口駅のすぐそばにあるAKプラザの中にあります。

AKプラザは、雑貨屋さんやアパレル店、アイドルグッズ店などが入っているショッピングモールです。いろんなジャンルのお店が集合していて楽しかったです!サンリオカフェやアニメイト、進撃の巨人展、日本

もっとみる