マガジンのカバー画像

おいしいお店。

354
「美味しい料理店」に関する記事を集めました。
運営しているクリエイター

#つるとんたん

🍜『つるとんたん UDON NOODLE Brasserie 渋谷店 (渋谷スクランブルスクエア13階)』へ行って【冬の特選 限定】を食べました!

🍜『つるとんたん UDON NOODLE Brasserie 渋谷店 (渋谷スクランブルスクエア13階)』へ行って【冬の特選 限定】を食べました!

先日、東京 渋谷『つるとんたん UDON NOODLE Brasserie 渋谷店』 (渋谷スクランブルスクエア 13階) へ行って来ました!

午前中の早くに渋谷上空 229mの展望台「SHIBUYA SKY」《渋谷スクランブルスクエアタワー47階(最上階)》の入場エリアへ行ったら、既に当日チケットは売り切れていました…💧

「SHIBUYA SKY」の入口から 1フロア降りた場所から新宿方面

もっとみる
🍜「あげたち匠の細麺 つるとんたん」~『大海老フライカレーのおうどん』です!

🍜「あげたち匠の細麺 つるとんたん」~『大海老フライカレーのおうどん』です!

先日、あげたち「匠の細麺 つるとんたん」へ行って来ました。

「定番のおうどん」、「特製 秋のおうどん」が美味しいお店です。

『つるとんたん』

「鶴」(TSURU) お祝い事、めでたきことを表す瑞鳥の「鶴」。

「飩」(TON)うどんの長い歴史や起源を思わせる温飩の「飩」。

「啖」(TAN)健康に沢山食べることのできる健啖家の「啖」。

店内は落ち着いた雰囲気です。 

カウンター席に案内さ

もっとみる
🍜 匠の細麺 つるとんたん【秋の特選】秋鮭ときのこ ポルチーニクリームつけ麺のおうどん。

🍜 匠の細麺 つるとんたん【秋の特選】秋鮭ときのこ ポルチーニクリームつけ麺のおうどん。

🍜 うどんの美味しいお店「つるとんたん」です。

大阪『匠の細麺 つるとんたん 大国町店』。

つるとんたん「秋の味わいを ご用意しております。」

橙色が綺麗な「のれん」をくぐってお店に入ります~

【特選 秋】「秋の味覚を堪能する季節限定メニュー⁠」です!

「松茸づくし」のうどん、天ぷら等もありました。 

メニューを見ているだけでも楽しい!  

【秋の特選 逸品】単品メニューもいっぱい

もっとみる
🍜 あげたち 匠の細麺『つるとんたん 大国町店』~定番メニュー【つるとん三昧】( きつね、天扶良、肉、若布、玉子とじ )  です。

🍜 あげたち 匠の細麺『つるとんたん 大国町店』~定番メニュー【つるとん三昧】( きつね、天扶良、肉、若布、玉子とじ ) です。

関西風うどん&創作料理『つるとんたん 大国町店』へ行って来ました。

大阪メトロ御堂筋線 大国町駅を降りてすぐの場所にあります。

📚 うどんの歴史は古く、約千三百年前、奈良時代に中国から伝来した唐菓子の一種「饂飩(こんとん)」が転じて「温飩(うんとん)」と表記され、後に「饂飩(うどん)」となったと言われています。

『つるとんたん』の名称は三つの意味から成り立っています。

「鶴」TSURU~

もっとみる
🍜 匠の細麺『つるとんたん』 季節の特選《春》~「柔らか蒸し鶏と香味野菜ピリ辛肉味噌のおうどん」です。

🍜 匠の細麺『つるとんたん』 季節の特選《春》~「柔らか蒸し鶏と香味野菜ピリ辛肉味噌のおうどん」です。

🌸 春メニューのうどんを食べたくて あげたち 匠の細麺「つるとんたん 大国町店」に行ってきました。

ここには 創作おうどんが いっぱい!

さぁ、店内に入りますよ。

とっても魅力的なメニューです。

これは…

春の特選「桜ドリンクメニュー」。

🌸期間限定「桜レモネード」(ノンアルコール) を注文です。

本物の「桜の花塩漬け」が入っている~

そして…

注文しました、季節の特選《春》

もっとみる
🍜 あげたち 匠の細麺『つるとんたん 大国町店』~ ☃ 特選【冬】「鱈白子と冬野菜 バーニャカウダのおうどん」。

🍜 あげたち 匠の細麺『つるとんたん 大国町店』~ ☃ 特選【冬】「鱈白子と冬野菜 バーニャカウダのおうどん」。

🍜 あげたち 匠の細麺「つるとんたん 大国町店」に行ってきました。

⛄ 特選【冬】大国町店限定メニュー『鱈白子と冬野菜バーニャカウダのおうどん』を食べるためです。

Osaka Metro四つ橋線「大国町駅」を降りて階段を上がるとすぐです。

開店前に着いので 店頭に置いてあった「順番記入表」に名前を書きました。

順番は上から 6番目でした。

開店まで時間があったので…

すぐ近くの『大国

もっとみる
🍜 麺匠の心つくし「つるとんたん 宗右衛門町店」~ 🌸春 特選『桜鯛餡かけ玉子とじの おうどん』。

🍜 麺匠の心つくし「つるとんたん 宗右衛門町店」~ 🌸春 特選『桜鯛餡かけ玉子とじの おうどん』。

🍜 麺匠の心つくし「つるとんたん 宗右衛門町店」に行きました。

🌸 春の季節特選 関西限定メニューうどんを食べるためです。

こちらのお店では季節が変わるたびに 四季を感じることができるメニューが楽しめます。

朝から いろいろと用事を済ませて開店時間前に行ったのですが すでに店前には 待ち列が出来ていました…💧

並んでいる人の会話を聞いていると ほとんどが外国人観光客の皆さんでした。

もっとみる
【つるとんたん 宗右衛門町店】『クリーム麻婆茄子のおうどん』と『和牛と秋茄子 石焼きとろろのおうどん』~「特選 秋メニュー」をいただきました。

【つるとんたん 宗右衛門町店】『クリーム麻婆茄子のおうどん』と『和牛と秋茄子 石焼きとろろのおうどん』~「特選 秋メニュー」をいただきました。

🍜 麺匠の心つくし「つるとんたん」へ行ってきました。

大阪メトロ 日本橋駅・近鉄電車 日本橋駅から堺筋を北側へ歩いてすぐの【つるとんたん 宗右衛門町店】です。

夕食時になると混雑するので 少し早めに行きました。

でも すでに待っている人がいたのですが「カウンター席なら大丈夫です。」と言われたので入店です。

・『クリーム麻婆茄子のおうどん』

ピリ辛の麻婆茄子が まろやかなクリーム仕立てに

もっとみる
麺匠の心つくし 「つるとんたん 宗右衛門町店」~ 『但馬味鶏と春野菜の明太バターのおうどん』。

麺匠の心つくし 「つるとんたん 宗右衛門町店」~ 『但馬味鶏と春野菜の明太バターのおうどん』。

🍜 「麺匠の心つくし つるとんたん」。

とっても美味しい うどんを食べることができる お店です。

私、昨年末に東京 渋谷 青山学院記念館で行われた バスケットBリーグ 「サンロッカーズ渋谷」の試合観戦に行きました。

そして「サンロッカーズ渋谷」の運営のカッコ良さにファンになりました。

でも、「サンロッカーズ渋谷」は東京をホームとするチームなので なかなか試合を観に行けない…💦

さらに

もっとみる
麺匠の心つくし「つるとんたん UDON NOODLE Brasserie 渋谷店」~残念ながら食べていません…。

麺匠の心つくし「つるとんたん UDON NOODLE Brasserie 渋谷店」~残念ながら食べていません…。

🍜「つるとんたん UDON NOODLE Brasserie 渋谷店」
2019年 渋谷区で 東京つるとんたんの 7店舗目として「渋谷スクランブルスクエア」の13階にオープンしました。

私 この日、渋谷 青山学院記念館で行われた バスケットBリーグ 「サンロッカーズ渋谷」の試合後すぐに お店に向かいました。

「つるとんたん UDON NOODLE Brasserie 渋谷」は ランドマーク「

もっとみる
素敵な関西風うどん~麺匠の心つくし「つるとんたん」です!!

素敵な関西風うどん~麺匠の心つくし「つるとんたん」です!!



麺匠の心つくし 「つるとんたん 宗右衛門町店」なり。

1989年に開業した 大阪 日本橋 道頓堀川沿いにある 宗右衛門町店。

冬季のメニューは こんな感じです。

季節のおうどん 『特選 冬』。

・あご出汁仕立て 「明太もつ鍋のおうどん」。

鉄鍋入りで かなり汗をかきますが アツアツで とっても美味しいです!

・「蟹クリームのおうどん」。

もはや 和風うどんを超越しています、 1度

もっとみる